中 孝介(あたり こうすけ)さんの音フレームを設置してみました。
前に中さんとムーディと私は同い年ということを書きましたが、中さんが同じ26歳と知った時は嬉しかったなぁ
同い年の人が活躍してると面識のない人でも、仲間意識からか応援したくなってしまう。
自分がフワフワ生活している間に頑張っている人を見ると焦りも感じるけど、好きな人なら応援できちゃう。
単純構造です(笑)
初めて中さんの唄を聴いたのは一年前くらいかな?
J-WAVEの『JAM THE WORLD』のエンディングで『それぞれに』がかかっていたのを聴いたのが中さんの歌との出会い。
それまでは裏声を使った歌はどちらかというと苦手だったけど、中さんの唄は自分でも不思議なくらいすんなり受け入れられた。
声がいいからかな?
優しい歌い方が心に響いたのかな?
自分でもよくわからないわ・・・
でも数年前と比べると音楽の好みが変わったなぁ
ブラフマンにナンバーガール、オフスプリング・・・最近聴いてないなぁ
激しい音楽より落ち着いて聴ける音楽が好みになってきたみたい。
これもある意味、大人の階段を登ったということかしら?
中学、高校からずっと好きなキリンジ、スガシカオさんはまさにリラックスして聴けるもん。
もう一生好きなのかも(笑)
新しいアルバムが出たら買うのを繰り返していたら、おばあちゃんになってるのいいな( ´艸`)
これからも末永いご活躍を期待します