今日は
青梅がもう少し欲しいと
和歌山のみなべへ
JAの直販所で青梅を買いに行きました
ここ三年は会社同僚のお爺様の
農家さんから求めていたので久し振りの和歌山
序でにと
気になっていた和歌山に在る日前宮へ
ここは
伊勢神宮に有る
八咫鏡の前に作った鏡が有るらしく
かなり古い神社
確かに社の配置が普通の神社と
ちょっと違いました
更にと思い
和歌山の神社巡りw
とある神社に御詣りした後
境内をブラブラしてたら
お婆さんが話しかけてきた
神社の話
お婆さんの御出身の話
詩吟の話
…
御家族の話を聞いていたら
其の神社の神主さんのお母様w
お話から
80を超えていらっしゃったのですが
御自身も神主をされていたのと
詩吟をされていたからか
お声は確りして通るお声で
とても若々しくw
何気無い世間話の立ち話だったのですが
御家族の話をしていた時
頬っ被りをしていたけど
若い女性が一度我々の横を通り過ぎ…
数メーター先で踵を返し
ちょっと怖いお顔でお婆さんに近づいて…
外で人にそんな話しちゃ駄目!
って…
お婆さんのお孫さん
一言言って行ってしまった…
其れまで和かに馬鹿な話をして
可愛らしい笑顔だったお婆さんが
ちょっと困惑顔に…
ちょっと歩きましょうか
と お婆さんから
暫く境内を歩きながら
世間話w
誰かと話がしたかったんだろうね
お婆さんの笑顔が可愛らしかったのが
とても良かったw
お孫さんの怖そうな顔が…
若いと家族の話を外でされるのが嫌なんでしょうね…
お婆さんの世間話の立ち話なんだから
馬鹿な話をしてると放っておけば良いのにw