次は…出雲大社から西に車で小一時間程歴史で覚えた物部氏所縁鎮魂と文武の神様との事入り口の灯籠には支那事変!当時を知る事が出来る一級資料ですね戦後は日中戦争と呼び名を変えさせられたした…本殿は此方御神紋はひおい鶴なのだそうだが屋根には菊の御紋やっぱり天皇家と関係があるからね…神殿の背後の山は古墳らしく御本尊である宇摩志麻遅命の御神墓があります境内には勝運が着く腰掛岩などもあり此処はパワーあるかも…この次は…