梅酒に誘われ
嵐山に行って来ました
天満天神梅酒大会のFBに宣伝があったんです
で
一杯幾らのでした
100円、200円、300円と有り
リキュールと合わせて100種類?
主たる目的は
来月に迫った
今年の梅酒作りをどう為るかなので
目的に叶ったものを選んで試飲…
有料ですけどw
後
生酛造りと…
日本酒の梅酒と言っても
ホワイトリカーで処理してからとか
色々あるみたい…
呑みやすいのは最後の写真の奴
天満天神で買った古酒梅酒系で
少々軽めかな
何種類か呑んで感じたのは
芋焼酎の様な癖が有るのが有るんですが
お酒のせいなのか
梅の種類のせいなのか
判らない
純粋に吟醸酒を使っては出ない癖かな…
醸造アルコール添加かな…
糖類無添加も無添加前提でなら
良いと思う
サッパリ系ね
iPhoneからの投稿
嵐山に行って来ました
天満天神梅酒大会のFBに宣伝があったんです
で
一杯幾らのでした
100円、200円、300円と有り
リキュールと合わせて100種類?
主たる目的は
来月に迫った
今年の梅酒作りをどう為るかなので
目的に叶ったものを選んで試飲…
有料ですけどw
後
生酛造りと…
日本酒の梅酒と言っても
ホワイトリカーで処理してからとか
色々あるみたい…
呑みやすいのは最後の写真の奴
天満天神で買った古酒梅酒系で
少々軽めかな
何種類か呑んで感じたのは
芋焼酎の様な癖が有るのが有るんですが
お酒のせいなのか
梅の種類のせいなのか
判らない
純粋に吟醸酒を使っては出ない癖かな…
醸造アルコール添加かな…
糖類無添加も無添加前提でなら
良いと思う
サッパリ系ね
iPhoneからの投稿