危ないよね。
今日は
久々に小爆発をやりました。
本職は化学会社で化学品の合成なんかをやっているのです。
最近イタズラしているのは硬化する重合反応なのですが
結構な発熱反応が一気に進むので
g以下の少量なら自然放熱だから大丈夫。
数十gだと注意かなと思ってやってました。
硬化する具合をB型粘度計で測定していたのですが、
暖かくなってきて
液が固まってきた~って思って
速攻で粘度計のローターごと取り外し
準備万端なドラフトへ
。。。。
ん~
白煙が上がってきたと思ったら
ガラス瓶が粉々に弾け飛びました(笑)
静まった後に
粘度計のローターをIPAで拭いたら
”じゅっ”
って音がしたし
基質の最低沸点は190℃近いから
かなりの熱が出てる
ほんと化学って凄いね
今日は
久々に小爆発をやりました。
本職は化学会社で化学品の合成なんかをやっているのです。
最近イタズラしているのは硬化する重合反応なのですが
結構な発熱反応が一気に進むので
g以下の少量なら自然放熱だから大丈夫。
数十gだと注意かなと思ってやってました。
硬化する具合をB型粘度計で測定していたのですが、
暖かくなってきて
液が固まってきた~って思って
速攻で粘度計のローターごと取り外し
準備万端なドラフトへ
。。。。
ん~
白煙が上がってきたと思ったら
ガラス瓶が粉々に弾け飛びました(笑)
静まった後に
粘度計のローターをIPAで拭いたら
”じゅっ”
って音がしたし
基質の最低沸点は190℃近いから
かなりの熱が出てる

ほんと化学って凄いね
