3連休でしたが、 前半は、雨。 最後の一日は、自宅に。。。


興味のある本を何冊かAmazonでたのみ、
ゆったりと読書な一日。


最近は、興味が
いろんな方面に派生してます。


仮説 巨大地震は水素核融合で起きる!/山本 寛

¥1,680
Amazon.co.jp

本書は、著者(山本寛氏)も中に書いているが
「とんでも」科学の類いに分類されるのかもしれない。


しかしながら、
地震の発生メカニズムを
旧来のプレートテクトニクスの疑問から始まり、
水素核変換、ブラックライト・プロセス、中電浜岡での事故事例、水の地面への浸透に依ると思われる群発地震事例を
巧く繋げ
地下に滲みた水が一つの原料として利用されて
地震が起きることが解説がされています。

文体も読みやすく、面白い科学本です。


この本の内容と論理が正しいか否かは、
読んだ人が判断すべきでしょうね。



偉い人が言ったからとか
今までと辻褄が合わないからとか
では、判断するのではなく、
実証されていなければ、
まずは信じてみることから始めてもいいと思います。


科学は、
信じるものは救われる
と同じで、
言った者勝ち、やった者勝ちな世界です。