みお diary -11ページ目

みお diary

空の事


日々の事


私の事


こんばんは

今日は2月22日で猫の日なんだそうです🐱🎀




もう少しで3月ですね


春は大好きだけど今、コロナウイルスが心配です
早く落ち着いて欲しいです




年が明けてから人間関係というか、私の変な殻が邪魔して1日の中でも思い 考えが変わってしまって中々自分というものが見つからなくて静かに毎日を過ごしてました


最近になって思うようになったのは1日が勿体ないじゃん(笑)


考えても答えが出ない事を考えてもしようがないし、それよりも楽しい1日を過ごしたいと思いました😊🎵





前髪を伸ばそうと去年の11月から伸ばしてたけど切りました(笑)
やっぱり短い方が好き✨


一目惚れして買ったコーヒーカップ今日使いました☕️


こうゆうちょっとした事が幸せ〜😊🍀



水栽培のヒヤシンス
真っ白が綺麗🕊







明けましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願いします



初詣に行って来ました




天気もよくて良かったです☀️



石の階段を登ってると小柚子が実ってました🍊




遠くに見える山は 筑波山です
写真より実際に見た方が綺麗でしたよ




ゆっくりと初参りしました



御守り🌸


私のお正月休みも明日までです

明後日から仕事が始まります
また頑張って行こうと思います😊




わが家の🐹

ちょこんと指に手を乗せてるのが可愛いくて癒されます🐹🐾


こんばんは

先日 京都に行って来ました


紅葉が綺麗でしたよ😊🍁✨




嵐山


この日はとても暑い日でした☀




渡月橋から見た大堰川
水が澄んでて魚が泳いでるのが見えました




渡月橋

秋の京都は人がいっぱいでした(笑)

渡月橋を渡るのにかなり並びましたよ




ここでランチしました



私は湯葉と生麩のうどん😊🥢

生麩がモチモチしてて美味しかったです
やっぱり京都はダシが美味しいです






紅葉も綺麗でした










竹林の道



嵐山の次は鞍馬寺へ





京都最強のパワースポットなんですって

鞍馬寺から貴船神社までハイキングしました
1.5㌔歩きましたよ



結構 階段が多くてキツかったですが、日が暮れる前に貴船神社に着きたかったので急ぎました










ジブリの世界のような所もありました



そして。。
貴船神社に着く頃は暗くなってしまいました🌃



人が多くてあまり写真は撮れませんでしたが、朱色の灯籠が綺麗でした😊




近くの川も灯りが綺麗でしたよ


いつか
秋の京都に行ってみたいと思ってましたが実現出来て良かったです😊

次は永観堂に行ってみたいです🍁✨