記事を書くのが遅くなりましたが、先日、ワンピース一番くじ~新時代幕開け編~のくじを引いてきました。


今回はすごく苦労しました。
まず、開催店舗が一番くじのHPに書いてある情報と違っていたり、開催日未定の場所が多かったり、予約をする方が多かったり…
と、なかなか売っている場所にたどり着けずに焦りました。

ですが最終的に、すでに引かれている箱でまだA~D賞の残っているものを発見できて、とても運が良かったです。


ちなみに、私のコンビニ選びのポイントは、お店の棚に商品が並んでいるか、お店の方がくじのルールを理解されているかです(笑)

あと、お店の方がワンピース好きの方だと嬉しいです。
今回もたくさんお世話になってました(・∀・`)



今回、すごく気に入ったのが、F賞のカードスタンドフィギュアの3人です(*^^*)
なお☆ぶろぐ

このルフィが可愛すぎます!!
無邪気さが伝わってきて気に入りました。
本来は、カードがささりますが、私は使わない派です。
ダダンがいれば本当に良かったのですが!!
個人的には、このルフィが一番気に入りました(^^ゞ


そしてキッドです。
なお☆ぶろぐ
もはや、何を写しているのかわからないような写真ですが、一応キッドです(^^;)


レイリーとルフィ。
なお☆ぶろぐ
これも写真とるの下手すぎでした。



ローがいないのが残念でしたが、楽しかったです(*^^*)
2011年7月5日(火)より、江崎グリコとワンピースのコラボ商品が発売されます!!
グリコの18商品パッケージに、ワンピースのキャラクターが登場するそうです。


■商品

ポッキーチョコレート、プリッツサラダ
1商品に1枚、ワンピースキャラクターシール入り。
全9種類。

ジャイアントカプリコ
(いちご、クッキー&クリーム)

かるじゃが
(うましお味、ルフィが大好きなローストチキン味)
「ルフィが大好きなローストチキン味」は限定フレーバー。

フレンドベーカリー
(レーズン、チョコレートビスケット)
食べかけの袋に封をするためのシールがワンピース仕様。
1商品に1枚。
全9種類。

カレー職人
(中辛、老舗洋食カレー、欧風カレー)
パッケージ右側面を5種類つなげると、一つのイラストに。

ちょい食べカレー
(甘口、中辛.LEE辛さ×10倍)
パッケージと内袋にワンピースキャラクターのデザイン。

DONBURI亭
(牛丼、中華丼)
1商品に一枚ワンピースキャラクターシール入り。
全9種類。

リンクル
1商品に1枚ワンピースキャラクターシール入り。
全9種類。
(ポッキー、プリッツと同じデザイン)

ソーダ&バニラバー
パッケージ全3種類。
スティックに当たりが出たら限定グッズが3,000名に当たる。



今回は、パッケージのデザインが主な企画内容のようです。
店頭でワンピースのデザインの商品がみられるのは楽しみです^^
毎年恒例の「ナツコミフェア」の季節がやってきました^^
だいたい7月上旬から開催されると思います。
今年もワンピースの「コルクコースター」がもらえます(*^^*)

開催期間・対象商品はお店によって異なっているので、ご確認ください。


余談ですが、去年は、ジャンプの応募でコルクコースターのセットが当たる懸賞を行っていました。
抽選と言っていましたが、ほぼ全員が当たったのではないかと思います。
4回くらいあった応募チャンスの、すべてで当たったという方も結構いました。


今年はサニー号もありますね。
全部で10種類です。
なお☆ぶろぐ


■開催期間
あまり決まっていません。
各書店によって異なります。
ジャンプのコミックの発売が月初めなので、去年はそれに合わせて7月上旬からだったところが多いようです。


■対象商品
こちらも各書店によって異なっています。
少年系マンガのみ対象だったり、少女マンガも対象だったり…
集英社であるならば、コミック・書籍問わず対象の書店もありました。
ルールは決まっているのだと思いますが、書店や店員さんが若干変更しているみたいです。


■開催書店
こちらも決まっていません。
店舗により異なります(同じ書店でも行わない店舗もあります)。

三省堂書店
紀伊国屋書店
ジュンク堂書店
くまざわ書店
TSUTAYA
文教堂書店
LIBRO

この辺りは開催するところも多いのではないかと思います。
去年は実際に行われていました。


■バーコード番号
去年はコルクコースターが銀色の袋に入っていました。
ブラインド仕様です。
そこに書かれていたバーコードの下2桁でキャラクターが分かりました。

01:ルフィ
02:チョッパー
03:サンジ
04:ナミ
05:ゾロ
06:ブルック
07:フランキー
08:ロビン
09:ウソップ

今年はどうなるかわかりませんが、バーコードがまたついているようならば、とりあえず違う数のものを選ぶと無難かもしれません。
書店によっては選べないところもありますが(^^;)



7月4日(月)に、銀魂など集英社のコミックが発売されます。
なので、その頃に一度書店に行ってみようと思います。
ちなみにワンピースの発売日は8月4日(木)です(*^^*)