ワンピース 第460話 「巨大艦隊あらわる 襲来!白ひげ海賊団」
新OPの評判、凄く良いですね^^
本当に絵と曲調とアニメの内容が合っていて、ぐっときます(/_;)
歌詞も凄くぴったりで感動でした!!
ルフィとエースの回想の笑顔とか、最後の2人のシーンとか、良いですね(/_;)
こんなにOPで泣けるとは…!!
何度も聞いてしまいます^^
さて、本編の感想に移ります。
ロジャーがエースの父親だということが知れ渡った訳ですが、真実を知った市民の反応は冷たいものでした。
「捕まって一安心ね。海賊王の子どもなら残虐に決まってるもの」
「この処刑は最高のショーだ」
新聞記者の反応は、「まだ海賊王の血が生きていたのか…」と驚きが大きかったように思いますが、やはり、海賊は世間から嫌われているのですね。
ロジャーは、主に何をしてきたのでしょうか?
生前、投獄されたロジャーは、ルージュが身籠っていることを知りガープにエースを託したようです。
「おれは、お前なら仲間ほどに信用できる」
と言い切っていましたし、2人の間には強い関係があったのでしょうか。
この当時、ロジャーに関わるあらゆる人が抹殺されていたのにも関わらず、ロジャーの子どもを守るということは、海兵にあるまじき行為だったと思うので(>_<)
少しでも疑わしき母親や身籠っている母親など、実際全く関係ない人も徹底的に調べられていました。
海軍も凄いことをしますね…(^^;)
「ロジャー投獄から10か月。本当に子どもなんていないのでは」と海兵が言っていたので、関係ない母親の疑いは晴れたようで良かったです。
ルージュは美人でしたね^^どこでロジャーと出会ったのかも気になります。
そばかすもありましたし、エースは母親似ですね。
ルージュは出産と同時に命を落としたので、ガープは「ダダン」という人物にエースを預け、ルフィもそこで一緒に育ったようです。
エースは父親を「白ひげ一人だ」と言っていますが、ダダンはどうなのでしょうか(・ω・`)?
さて、正義の門が見える所まで着いたルフィ達。
開かないと言っていた門が開いていきます。
続々とマルンフォードへと突入する白ひげ傘下の海賊達。
総勢43隻だそうです!!心強いですね!!
そして海軍の意表をついて、湾内に現れたモビー・ディック号!!
いよいよ白ひげの登場ですね!!
次回 第461話 「決戦の幕開け!エースと白ひげの過去」
新OPの評判、凄く良いですね^^
本当に絵と曲調とアニメの内容が合っていて、ぐっときます(/_;)
歌詞も凄くぴったりで感動でした!!
ルフィとエースの回想の笑顔とか、最後の2人のシーンとか、良いですね(/_;)
こんなにOPで泣けるとは…!!
何度も聞いてしまいます^^
さて、本編の感想に移ります。
ロジャーがエースの父親だということが知れ渡った訳ですが、真実を知った市民の反応は冷たいものでした。
「捕まって一安心ね。海賊王の子どもなら残虐に決まってるもの」
「この処刑は最高のショーだ」
新聞記者の反応は、「まだ海賊王の血が生きていたのか…」と驚きが大きかったように思いますが、やはり、海賊は世間から嫌われているのですね。
ロジャーは、主に何をしてきたのでしょうか?
生前、投獄されたロジャーは、ルージュが身籠っていることを知りガープにエースを託したようです。
「おれは、お前なら仲間ほどに信用できる」
と言い切っていましたし、2人の間には強い関係があったのでしょうか。
この当時、ロジャーに関わるあらゆる人が抹殺されていたのにも関わらず、ロジャーの子どもを守るということは、海兵にあるまじき行為だったと思うので(>_<)
少しでも疑わしき母親や身籠っている母親など、実際全く関係ない人も徹底的に調べられていました。
海軍も凄いことをしますね…(^^;)
「ロジャー投獄から10か月。本当に子どもなんていないのでは」と海兵が言っていたので、関係ない母親の疑いは晴れたようで良かったです。
ルージュは美人でしたね^^どこでロジャーと出会ったのかも気になります。
そばかすもありましたし、エースは母親似ですね。
ルージュは出産と同時に命を落としたので、ガープは「ダダン」という人物にエースを預け、ルフィもそこで一緒に育ったようです。
エースは父親を「白ひげ一人だ」と言っていますが、ダダンはどうなのでしょうか(・ω・`)?
さて、正義の門が見える所まで着いたルフィ達。
開かないと言っていた門が開いていきます。
続々とマルンフォードへと突入する白ひげ傘下の海賊達。
総勢43隻だそうです!!心強いですね!!
そして海軍の意表をついて、湾内に現れたモビー・ディック号!!
いよいよ白ひげの登場ですね!!
次回 第461話 「決戦の幕開け!エースと白ひげの過去」