誕生日企画第24弾です。5月5日の昨日は、ワンピースのルフィの誕生日でした!!
またしても遅れてしまいましたorzでも、心の中では祝っていたので!!
(^^;)
ルフィが17歳ではなくなると、0巻で尾田先生が言っていましたが、今のところ17歳ですよね。
色々とユニークな技がありますが、ギア・セカンドは、格好良すぎです(^^ゞ
以前尾田先生が、ルフィをゴム人間にしたことに対して、激しい戦闘シーンでも、腕が伸びたりすることで、残酷さなどが軽減されるというようなことを言っていました(多分)
少年誌ということを意識したキャラ作りや設定作りだそうです。
ルフィの心理描写が無いのも、こだわりだと言っていましたよね。
普段は楽観的な性格なルフィですが、役割をよく分かっていて、いつも一番の強敵と戦います。
自分の命も顧みることなく、仲間のことを一番に考えるところは、本当に格好良いです。
特にナミとの信頼関係が強いように思いますが、ナミがルフィに対して絶大な信頼を寄せているからですかね。
今回の映画では凄くその描写が出ていたと思いました。
時折出る核心をついた発言や行動も、凄いと思います。
ウソップとの対決の時は、船長としての新たなルフィという感じで感動しました(/_;)
海賊王になるという夢を追う為になら死んでもいいという覚悟があるから、常に勇気ある行動が出来たり、精一杯生きているから本気で笑って過ごすことが出来るのかもしれませんね^^
ルフィに関してもっとだらだらと書く予定でしたが、全く纏まらないので止めました(^^;)
名言も沢山あるので、機会があったら取り上げてみたいです^^
またしても遅れてしまいましたorzでも、心の中では祝っていたので!!
(^^;)
ルフィが17歳ではなくなると、0巻で尾田先生が言っていましたが、今のところ17歳ですよね。
色々とユニークな技がありますが、ギア・セカンドは、格好良すぎです(^^ゞ
以前尾田先生が、ルフィをゴム人間にしたことに対して、激しい戦闘シーンでも、腕が伸びたりすることで、残酷さなどが軽減されるというようなことを言っていました(多分)
少年誌ということを意識したキャラ作りや設定作りだそうです。
ルフィの心理描写が無いのも、こだわりだと言っていましたよね。
普段は楽観的な性格なルフィですが、役割をよく分かっていて、いつも一番の強敵と戦います。
自分の命も顧みることなく、仲間のことを一番に考えるところは、本当に格好良いです。
特にナミとの信頼関係が強いように思いますが、ナミがルフィに対して絶大な信頼を寄せているからですかね。
今回の映画では凄くその描写が出ていたと思いました。
時折出る核心をついた発言や行動も、凄いと思います。
ウソップとの対決の時は、船長としての新たなルフィという感じで感動しました(/_;)
海賊王になるという夢を追う為になら死んでもいいという覚悟があるから、常に勇気ある行動が出来たり、精一杯生きているから本気で笑って過ごすことが出来るのかもしれませんね^^
ルフィに関してもっとだらだらと書く予定でしたが、全く纏まらないので止めました(^^;)
名言も沢山あるので、機会があったら取り上げてみたいです^^