誕生日企画第22弾です。本日はワンピースのウソップの誕生日です。
エイプリルフールということで、ウソップにぴったりの日ですね^^



記事のストックが出来ないので、この企画も放置しっ放しでした。
3月一度もやっていない気がします(笑)
特に、林原めぐみさんと坂本真綾さんはやりたかったです(^^;)




さて、何千人も部下がいるなどとよく嘘をつくウソップ。
幼い時に父親の「ヤソップ」が赤髪海賊団に入り、母親と2人で生活してきました。
そんな母親が病気で倒れて、励まそうと嘘をついたのが始まりです。

病気がちなカヤと出会い、嘘の話で元気づけていましたが、母親と重ねていた部分もあったのでしょうか。
切なくなってきました(/_;)



「クラハドール」との戦いの時やアーロン編では、逃げるか逃げないかばかりを考えていたウソップですが、今では勇敢に立ち向かう姿も見られますし、凄く成長した人物であると思います(^^ゞ



個人的には、「ゴーイングメリー号」を巡りルフィと戦ったことが、強く記憶に残っています。

「カヤ」と「メリー」から貰ったものですし、今まで共に数々の冒険を乗り越えてきた大切な仲間でしたので、手放すことに反対の立場を示していたウソップ。
大切だったが故に、ルフィと意見が割れてしまいました。


「ホントは…全部知ってんだ もうメリーが!!!ダメだってのも知ってんだ!!!」
頭では、もうメリーが走れないことや、直せないことが分かっていても、なかなか真実に向き合えません。

ルフィもウソップの気持ちを全部分かっていたと思いますが、船長として決断しなければならない場面では、胸が締め付けられる思いになりました。


ルフィの決断が正しいと分かっても、思いが頭についていかないウソップ…と、2人の言動には、本当に泣きました(/_;)



百発百中の狙撃の腕を持っていながら、銃を使わないのも特徴の1つだと思います。
銃を使っていたら、能力者ではない人には、勝つこともずっと簡単ですよね。
ワンピースの方針ではありますが、ウソップの性格を表していると思いました。



「Mr.4」達と戦った際の、「男にゃあどうしても戦いを避けちゃならねェ時がある。仲間の夢を笑われた時だ!」という言葉も、本当に印象深いです!!
勇敢でしたよね(;_;)



武器を作ったりしますし、芸術にも長けていますし、貝も使いこなしていたりと、器用ですね^^



これからも、得意の話術や様々な小道具で活躍するウソップを楽しみにしています(^^*)


次回の誕生日企画は、3日のブルックの予定です^^(多分)