毎回、OPが良いと思ってしまいます^^
絵と曲と世界観が本当に合っていますよね。


朝食は当番制なのか、カナタが味噌汁のようなものを作っていました。
郷土料理らしいので、カナタの住んでいたところは、「日本みたい」な場所ですね^^



徐々に軍にも馴染んできて、陽気に振る舞っているように見えましたが、相当気を張っていたようで、倒れてしまいました。


リオが凄く慌てていましたが、過去にも同じようなことがあったようです。
忌み嫌っていた教会の人に頭まで下げていて、カナタを助けたい思いが伝わってきました。

回想に出てきた人はお母さんでしょうかね(・ω・`)?



流れていた曲は、「アメイジング・グレイス」ですよね(^^*)
音色が響いて背景が明るくなっていく描写が、とても綺麗でした。



戦車のタケミカヅチ、凄すぎです!!
もっとアナログなイメージがありましたが、かなり現代風で益々動いているところが見たくなりました。

様々な楽器が合わさり、完成する曲に例え、仲間もいらない人間なんていなくて力を合わせてはじめて一つというテーマを語ったリオも良かったです^^!!



「先輩は後輩に迷惑をかけられるためにいる。苦しかったら言え。辛いときも」
格好良すぎですね。リオの言葉が響きました(/_;)



リオの先輩とカナタの憧れの軍人は、同じ人物のようでしたが、これから重要な位置を占めるのでしょうかね。



今回は、小林ゆうさんの良さが存分に出ていたように思います(^^ゞ


次回 第4話 「梅雨ノ空・瑠璃ノ虹」