ついに、アニメワンピースも新世界編に入りましたね!!

何もかも一新されていて、なんだか感動しました。
OPのナレーションも、初期に近い感じになっていて^^


麦わらの一味が一緒にいるところが見られるのも、もうすぐです!!
一味が集まるだけでこんなにも感動するんだなと思いました^^


ニセ海賊も船出を祝ってくれているかのような役割ですよね(笑)

ニセ一味ですが、声優さんは本物という(笑)
ニセルフィの声が格好良すぎました。



主題歌は、きただにひろしさんが歌う「ウィーゴー!」です。

初期メンバーが集結して製作されていて、作詞と作曲も当時のスタッフの方々です。
また、「ウィーアー!」のアンサーソングとなっていて、「ウィーアー!」サビメロ前の言葉が「ウィーゴー!」のサビメロ前の言葉に繋がるそうです。


CDの発売は2011年11月16日です。

初回限定版は

・初回限定版封入特典:3Dカード(予定)
・全2曲4バージョン収録予定
・ノンテロップオープニングプロモーション映像のDVD(予定)

です。
2011年10月28日に発売される任侠映画「次郎長三国志」のDVDジャケット イラストを、尾田先生が書き下ろしています!!


なお☆ぶろぐ
なお☆ぶろぐ


尾田先生のコメント
「これは幕末の任侠ヤクザ映画です。みんなで叫びましょう、“次郎長ヤベェ!!”」



2009年12月に放送された番組「鈴木敏夫のジブリの汗まみれ」に尾田先生が出演した際にも、次郎長三国志の話題が出ていたそうです。
その後、2011年6月19日に放送された「ジブリ汗まみれ」内でも、「次郎長三国志」についての話が出ていました。
その際に、東宝の社長にDVD化を直談判したそうで、そのことから今回のリリースが決まったそうです。


尾田先生、「次郎長三国志」がかなり好きなんですね。
そういえば、以前に七人の侍も好きだと言っていました。



なお☆ぶろぐ

DVDはそれぞれ3枚組で、価格は各1万1550円です。
10月28日に第1集、11月25日に第2集、12月16日に第3集が発売されます。
今週のジャンプでは、以前募集していたキャッチフレーズグランプリ2011の結果が載っていました。

ワンピースは「おれ達、海賊世代!」が準グランプリに選ばれていました。
まさに!!ですね。



個人的には、銀魂の「いざって時、銀時。」やナルトの「食ったら錬る!」も好きです(^^)



この企画のすごいところは、キャッチフレーズに合わせてイラストが描き下ろされるところだと思います。

この企画で二年後のルーキーが見られるとは!!
ローの服装や帽子、ホーキンスの髪型、アプーのヘッドホン…色々なところが変化していますね^^


このイラストは、ジャンプスーパーイラスト展で展示されるそうです。