チャイニーズアフタヌーンティー♪ (7) | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ




2個目のアフタヌーンティーは
やや 変わり種的なのを口笛


マンダリンオリエンタル東京の
37階にあるミシュラン1つ星を掲げる
広東料理のお店きらきら!!


38階、オリエンタルラウンジの
アフタヌーンティーが昨年あたりから
ガラリと変わりしたらしく...。
正直、そっちにも行ってみたかったけど

最近のはこんな感じ↓
※)ネットからお借りしましたあせる


2年半前に伺った時のん →


センスティーコーナーにて
昨年より提供し始めた 土日祝日限定
チャイニーズアフタヌーンティーの方に
物凄く惹かれてしまい恋の矢


コチラで頂くことに...。


中国茶は13種類の中から選べるのだけど
メニューに載ってない(載せるか検討中)
白茶のジャスミン茶があるそうで
せっかくだからソレに音譜

普通のジャスミン茶と
白茶のんを見せて下さったニコニコ


JING特注ガラス製の中国茶器で
先ずはお湯を注ぎ


砂時計もJING製って、徹底してる~。


ガラスの茶杯は
小振りで軽くて使いやすかった音譜
あ、お茶も勿論美味しかったですよ笑


銀の蒸篭って、初めて見たわきらきら!!目


1つ1つ手作りされた香港スィーツは
手前2つが ほんのりと温かく
奥は冷たいスィーツといった構成で...。


アワビが乗ったミニタルトに
低温で揚げた鴨肉のパイ
春巻きに見えるけどオーブンで焼き上げた
絶品ラブラブパイナップル入チャーシューパイ

どれも、直前に調理されてるから
温かくて 余計に美味しく感じたかも笑


伝統的蒸しスポンジケーキ"マーライコー"
特製桃饅頭
広東風蒸しロールケーキ


紫芋の蒸し団子
香港風パイナップルケーキ
ココナッツムースの冷たい小籠包、んまキスマーク


濃厚マンゴープリン

以前宿泊した有楽町のペニンシュラで
ランチを頂いたのですが
お料理は...だけど マンゴープリンだけ
美味しかったてへぺろのを思い出した →


構想に2年、メニュー構成に1年を要した
チャイニーズアフタヌーンティーは

Pastry(スコーン) Savory(塩味) Sweetsを
洋から中華に作り変えていて
レベルも高く 予測以上に良かったですアップ

蒸す、揚げる、焼く、冷製といった
調理を同時に仕上げて提供してくるなんて

流石のミシュランクオリティ
爆笑爆笑爆笑

シャングリラの1位は不動だけど
間違いなく、私的
アフタヌーンティー Best3 入でしたもんクラッカー

機会があればお食事の方も頂いてみたいと
思ったくらい美味しゅうございました。




《オマケ》

レシェプションがある
38階の御手洗いから
スカイツリーが見えるのです~。




今回の東京日記、やっと おぴまい笑笑

んで、過去の放置してある分は
気が向いたら
コッソリ追加してるかも??照れ