東京日記、続きます。
とか 書いたくせに 又もや暫く放置してしまってましたぁ~ (*´ω`*)
撮した画像があまりにも多過ぎて 整理が大変で 後回しにしてたら、いつの間にか日数が経ってたって感じです(苦笑
取りあえず、大まかな目安はつけたんでボチボチまとめていこかな (^^ゞ
ランチの後は、グランドハイアット東京で 期間限定(3/1~11/30) マリーアントワネットをイメージしたフレンチアフタヌーンティー(2800円・税 サービス料別)を♪
※)イメージ画像です。ホテルのHPから お借りしました m(__)m

ヴェルサイユ宮殿の菜園から摘み取られた新鮮なリンゴとバラを使ったニナスのオリジナル紅茶"マリーアントワネットティー"も楽しめまする (*^^*)

2F「フレンチキッチン」にて...。


窓際の席に案内されましてん。

窓からを眺めてたらば、暑い最中 次の準備のテーブルセッティングをされていて...。

外に出て パチリと1枚(笑

お一人様なアフタヌーンティーたいむの始まり始まり~ (* ̄∇ ̄)ノ"

暑かったから冷たいルイロデレール(2400円)を別で1杯。...って、呑んでばっかや(笑

とってもキュートなアフタヌーンティーのセットに、プレーン & チョコチップのスコーンとクロテッドクリームやブルーベリージャムが登場♪

ニチャッとした食感のストロベリーマカロン、味的には 悪くなかったです (°∀°)

サンドイッチ類は、至ってフツー。。

んでもって、途中から出てきた"マリーアントワネットケーキ"は 1778年に実際 マリーアントワネットに献上されたらしく...。
ポンッと置かれたし、ピンクのマシュマロや花びら等は チマチマとアフタヌーンティープレートから連れてきて? 飾ってみたの♥

甘くて美味しかったです♪

コチラのアイスコーヒー、生ビールの中ジョッキばりサイズで大笑いしてもーた‼

ホテルの方のサービスに多少難点があったものの、白とピンクのマリーの世界観が楽しめましたよ。ご馳走さま ( ´∀`)


そして
チェックインを済まし、お部屋へ...。予想通り ファブリック類に色がない‼ ま、HP見てわかってましたがね。多分コレが原因?で今まで宿泊してなかったのでした(笑


木と金属のコラボッて スタイリッシュ~。

この辺の引き出しなんて、ホテルが開業してから12年経った現在でも中々良く出来てるなぁと感心しましたもん♪



バスルームは、外資系ホテルにしては珍しくシャワーや洗い場付きの浴室...。
昨年 開業したての時に宿泊した虎ノ門ヒルズの上のアンダーズ東京や、京都へ行った時に何回か宿泊してる リージェンシーと同様で 日本人には嬉しい造りだ (≧∇≦)

180 × 203cm のゆったりなキングベットは リネン類の肌触りも良く♪ よー寝れた(笑

東京タワーが見えました (^^)

更に まだ ×2 続きまふ~。