AKB48、SKE48との歴史!


当分書かないのでこれを書いときます...


初めて知ったのは、ニュースの特集!


初見のイメージは、オタクアイドルで...メガネもあり←仲谷さん


その時は、自主活動と思っていた!
イメージはあんまり良くなかったけど曲は気に入って聴く価値ありと思った!


まさか、後ろに秋元康がいるとは思いもしなかったが...


それをキッカケに興味を持ち『桜の花びらたち』から聴くようになる。

『スカート、ひらり』でMステに出た時に、数名のメンバーを知り推しメン(当時はこんな言葉知らんかったけど)を決めることを模索し始める!


初めは小嶋陽菜さん、チームK設立後は大島優子さんを推しメンに...


当時は、今と違いテレビにはあまり出てなかったしメンバーを識別出来るようになるまでに苦労したのは言うまでもない!


メジャーデビュー後は、CDは買わずレンタルで、無ければ諦めるを繰り返し...いつの間にか興味がなくなる!


その後は、ニュースサイトで度々登場するのを読んでいたが...いつだったかこんな記事が!


衝撃的な数字!


1/771,468,890,917,894,000


(77京1468兆8909億1789万4000分の1)


最低193枚(24万1250円)


何の数字か分かりますか?


新規の方は知らないかも知れませんが...

古参の方には馴染みの数字ですよね?


AKB商法の代表格!

『桜の花びらたち2008』の特典(ポスター全44種類)を一人でコンプリートする確率!


これを見た時、理解すら出来なかったのを今も覚えている!


しかもコンプリートすると「春の祭典」に招待される!

結局、法に触れる可能性から開催はされなかったらしいが...その後回収(返品)措置が取られた事から誰か集めてたのかも知れない...


今のAKBファンなら確実にコンプリートを目指す人はいると思うが、当時では考え難い数字!


これを機にAKB商法に興味津々!

その後もファンブック(生写真付き)とかで上の数字(確率)を上回るものが度々ニュースサイトに掲載されていた。


その後...

ベストアルバム
『SET LIST グレイテストソングス』

をレンタル店で発見し、聴く。


それ以降は、レンタル店にAKB48のシングルが入荷されるようになったのでその都度レンタルで楽曲収集!


同時期?にSKE48が誕生!


松井玲奈さんの登場で興味からファンへと変わる!


理由を挙げたらキリがないので割愛。
とにかく凄い存在感を放ってました!


『大声ダイヤモンド』以降は通常盤の初回製造を買い出した。

ただ劇場盤は、ほとんど持っていない!


『大声ダイヤモンド』と『神曲たち』は、通常盤と内容が違うから買ったけど...他は完全な在宅ファンには買う意味がなかったから!


今買おうと思えばいくらでもオークションで安く(200円ぐらい?)で買えるけど...


もちろん通常盤の握手会の参加券はオークションにて転売。


劇場盤の特典(生写真)は、オークションにて購入!
『大声ダイヤモンド』以降はコンプリート済み!←自慢出来る事ではない!


もちろん玲奈さんのだけ...


『桜の栞』は買うか買わないか悩んだが結局買わなかった!
特典(写真会)が写メではなくデジカメ(ポラ等)なら参加したかった。
今思えば参加しとけばよかったと少し後悔してます...本人確認もなかったのでオークションでも度々出品されてた光景が脳裏に焼き付いている。


と言うことで在宅ファンを卒業し現地(接触)ファンとなったのは『神曲たち』のサイン会!


この事については過去のブログに多分記録したと思う!


短いようで長かったこの5年間!

完全な隠れ在宅ファンでした!


高校の学園祭で『会いたかった』を踊っているのを見ても周りと一緒に変な目で見て、高校卒業するまでのネタに...

AKB48の話題には全く入らず、出さず!


高校ではAKB48のイメージはあんまり良くなかったが...今思えばは、そんな学校だったからこそ隠れファンを隠し切れたとのだと思う!


総合してファン歴は、正確にはSKE48誕生から数えて2年になるのかな?


別に新規、古参に拘りがある訳ではないので何年でもいいと思う!


今年の総選挙あたりからAKB48が一般化してきたので堂々とファン名乗れるようになったので...むしろ新規ファンには感謝してます!


選抜総選挙と言えば、後悔しか残ってない!


その事についても以前、記録したと思う...


そんなこんなでAKB48、いやSKE48ファンとしてやって来ましたが...


本日をもって、AKB48、SKE48ファンを一時脱退します!


*楽曲
*DVD
*ブログ
*生写真
*イベント


全てに「さようなら...」


あまりファンらしい事はしてないけど...今年は在宅ファンから現地(接触)ファンになれた事は大きな進歩だったように思います。


お気に入り曲
(再生回数が多い順に20曲)

*青空片想い(SKE48)
*君のことが好きだから(AKB48UG)
*手をつなぎながら(S2nd)
*飛べないアゲハチョウ(AKB48UG)
*制服の芽(S3rd)
*言い訳Maybe(AKB48)
*雨のピアニスト(S2nd)
*マンゴーNo.2(S2nd)
*涙サプライズ(AKB48)
*Blue rose(K2nd)
*アンテナ(S3rd)
*ガラスのI LOVE YOU(A2nd)
*doubt!(S3rd)
*初日(AKB48)
*ピノキオ軍(S3rd)
*遠距離ポスター(AKB48)
*気になる転校生(K3rd)
*Glory Days(S2nd)
*女の子の第6感(S3rd)
*手紙のこと(S3rd)


SKE48に偏ってる気がする...
全部200回以上再生回数があって驚いた!
残念ながら再生回数Top20に『枯葉のステーション』は入っていない...何故だ?
セットリスト30では1位だったようです!


最期に現時点での推しメン?(お気に入り)を記録しときます!


[AKB48]
*大島優子(チームK)
*増田有華(チームB)


[SKE48]
*松井玲奈(チームS)
*平松可奈子(チームS)
*松下唯(チームS)
*須田亜香里(チームS)
*秦佐和子(チーム研究生)
*松村香織(チーム研究生)


以前は、山下もえ、新海里奈や森紗雪も気に入ってたけど卒業してしまったので←運営の偏った推しによって...本当に何も理解してない運営にはガッカリとしか言えない!


SKE48の選抜に3期生起用し過ぎ!
初期メンを大事にして欲しい!AKB48も然り...


これ以上初期メンが干され卒業したらどうなる事やら...


こうやって挙げるとチームAとチームKⅡにはあまり興味ないのかも知れない。


これだけ多いとDD(誰でも大好き)になるのかも...


けど神推しは...






玲奈さんだけ!






これだけは譲れない!

あと大家志津香さんと後藤理沙子さんのブログは読んでいて面白いので推しとは関係なくオススメ!

ラジオでの平松可奈子さんの神田朱未さんとの絡みは最高!ニコニコ体操、あいうえお作文は一度は聞く価値あり!むしろ聞いて欲しい!秦佐和子さんのツッコミ「平松!」もお忘れなく。


まさに...もきゅもきゅ!


そしてチームDG(童顔)は神ユニット!


こんな感じで今記録しておきたい事は全て書いたつもりです。

最後まで読んで頂けた方、ありがとうございました。
是非、再開した際には絡んで頂きたいです!
それではこの日を境に生活が激変する毎日を送ります...ついでに煙草も禁煙します!


全てに方がつく日まで...


いつの日かきっと...


SURELY SOMEDAY!






読み切りラスト(完)










『心の羽』

チームドラゴン from AKB48

ドラゴンボール改のEDで散々合わないと批判されいて軽く思ってましたが...

偶然TSUTAYAで見つけて、借りて聴いてみると...

以外といい曲だと思いました!

※一部歌詞を引用して...

~♪~

頭で考えていても

次のステップ何も始まらない

傷を負って痛みを感じて

孤独に慣れた頃に

前より強くなれるだろう

過去の自分は捨ててしまおう

僕たちも

夢を追いかけて

きっといつの日か

~♪~

歌詞がいい!

孤独になり、過去を捨てた時に人は変われる!
何より無限∞の可能性を感じる!

『初日』や『手をつなぎながら』は現実を描いた曲として好きだが、『心の羽』も羽根がどうこうは現実離れしているものの...結構いい線行ってると思う!

これなら買ってもいいかも?

ただ、11パターンって流石にやり過ぎ!
あくまで曲は良いと思うが、CDの売り方には些か疑問!

推しメンの為の考慮とも取れるし、AKB48商法とも取れる訳で...

握手券付け無かった事で売り上げはイマイチ!

全部集めないと気がすまない人には、17th Single 発売前の痛い出費になっている事は言うまでもない!

まぁ、AKB48ファンにも色々いますし...それぞれやりたいようにすればいいでしょう。

こうやって書いていてもキリがないので...次で読み切りラストにします。





読み切り3(完)