plusgift 〜歩の道〜 

plusgift 〜歩の道〜 

plus gift  Happy go Lucky!
1日5分自分ミーティング
土台の整えることで、自分のご機嫌は自分でつくろう♪

 

更年期のプライマリケアセミナーに参加しました!

優しい口調でわかりやすく、エールから元気をいただける

大好きな先生です

 

 

おはようございます!

身体コンシェルジュ 理学療法士の大塚扶美です。

 

【合言葉は1日5分のじぶん時間】

で土台をととのえ、明日が笑顔で過ごせるように繋ぐ

………………………………………………………………………………………

 

皆さんにもアーカイブでもいいからみてほしい!

 

なぜなら・・・

臨床の話としては、

女性の三大漢方のチャートなど

ツ○ラの処方のされ方とかそうやっているのねなど

興味深かったですよ

 

漢方薬も長期的・短期的に効果があるものが違うけれど

更年期世代が処方されるものは

4週間で1サイクル

3ヶ月で一回転する(季節と一緒)を一つの目安なんですって

 

体調に合わせて、服用の仕方を変えるブレンドするなど

目から鱗😭

 

錠剤と粉とどちらがいいの?の回答も・・・

命懸けの粉の服用・・ううわかる。

粉苦いものね・・・オブラートOKですって!

(メーカーによっても、味・粉末の大きさも違うそうです)

 

先生がご自身の食事やサプリの摂取理由など

しっかりわかりなるほど〜ですよ

 

流行っているから、必要そうだからではなく、

何が自分に足りないのか把握すること

生活に取り入れやすい提案などに納得です

 

SPの赤田さんの質問から

補完療法としてのプラセンタ注射の質問もあり

わたしとしては更年期のケアが

医療の方でもいろいろ増えてきているんだなという印象でした

 

それもそうなのですが、

美養憧(びようどう)としてお伝えされていることとして、

 

女性はとかく頑張りすぎてて自己犠牲しがち

自分をたいせつにしなければ

 

何が心地よいのか

何が不快なのか 

わからない

 

そうなんです!

だからこそ余白が大切

 

また、

更年期って自己肯定感がグッと下がることがある

セルフコントロールが大事と言われるけれど・・・

揺らぎの時期、

急に行動や精神的にどうにもならないままならない時が来ることも

 

特に仕事をやっている人、仕事をやりがいと感じている人

他の人と比べられやすい職場

 

仕事できない=自分の拠り所がなくなる

存在価値なくなる感じ・・

 

実は、今回この骨折で更年期プレを

その感じを味わいました

 

職場に迷惑かけているかも

周りに迷惑だ・・・

私、邪魔だな・・

 

変に大丈夫よの言葉がけはほんとに受け入れられなかった1ヶ月でした。

 

今まで、私だけは大丈夫って思っていました

 

風邪もひかないし、体力あると思っていたから

 

岡下先生のいうと通り

 

「頑張りが足りないのではないか」

と焦って、自分を追い込んでしまうとイライラ

 

努力よりも「うまくかわす」へのシフトチェンジへ

 

今後の人生が豊かになるでしょう

 

ですって

なんて素敵なエール♪

 

老年学って楽しいかも

だって、他の生物は50歳以上は生きていないんだもの
 

それでは、また次回のブログでお会いしましょう

 

ふとん1100日チャレンジふとん2ふとん3

怪我から100日後 10月10日どうなっているのでしょうか
栄養だけで骨折は治るわけじゃない。

医師の指示に従いながら、リハビリもね!

ココロ優しき方のリハビリお待ちしています♡

 

ちなみに

浮腫対策には

■フェミニンケア・更年期ケアスペシャリスト養成講座

学んだリンパケアの知識音符

 

フェミニンケア更年期ケアスペシャリスト養成講座のご案内フェミニンケア更年期ケアスペシャリスト資格を取得し、輝かしい未来を手にいれましょう この資格では、医学の基礎を大切に身体の基礎知識から社会学・経済学など、現在の医療・社会事情などの背景を 体系的に学びが得ることができ、女性の更年期に関わるケアと健康管理に特化した専門知識とスキルを身につけることができます。 さらに、ビジネス学も学びながら、ご自身のビジネスシー…リンクplusgift.jimdofree.com

 

■ボディデザインドレナージュセラピスト講習会でケアを

合わせ技音符

9月に開催されるようです

 

◆無料【オリエンテーションまたは個別お悩み相談】 

◆日程 期間限定 詳細はLINE公式から

 お問い合わせください。

◆各30分の予定

 

あらかじめ 
ご相談内容を

お決めください。

LINE公式で回答させて頂きます。

 

虹LINEお友達登録後虹

お名前(ふりがな)またはスタンプ      

を送信してください。

 

🔻公式LINEはこちらです

 LINE. ▶️https://lin.ee/u4R5LvJ

 

 

友だち追加

 

 

 

#コミュニケーション#フェミニンケア#価値観の違い#リハビリ#健康管理#理学療法士#更年期#100日チャレンジ#骨折#アメリカ

AD