昨日、私が交換した主人のストーマ装具。
やっぱり、私が帰った後、漏れてしまって
看護師さんに交換してもらったそうです。
『気にするな。
最初からうまくいできる人なんていない』
わかってるけど、
あぁ。もう、10回ぐらい練習しないと
自信が持てない。
看護師さんに何も言われずに
すらすら~っと手順もばっちり、
そんな風になるまで頑張ろう。
自転車で病院へ行くのですが
なんか荷物が多くなってきたので
リュックを買いました。
目新しいものは、まずアリスチェックが入ります。
たぶん、アリスのチェックはクリアしたと思います。
![]() |
moz BIG BACKPACK BOOK GRAY ver. (バラエティ)
2,095円
Amazon |
![]() |
moz BIG BACKPACK BOOK NAVY ver. (バラエティ)
2,095円
Amazon |
![]() |
moz BIG BACKPACK BOOK (バラエティ)
3,000円
Amazon |
グレーにしました。
肩ひもがズレてきちゃうので
チェストストラップをつけました。
今日はただ主人の顔を見に行くだけなので
気分を入れ替えて、新しいリュック自慢に行きました。
そしたら、ちょうどよく私が病室へ到着したようで
漏れてるのでストーマ装具の交換するとこでした。
なので、
心の準備もなく私の出番だそうです。
『はぁ、、できるかな。』
そのことで頭いっぱいで
交換をする別室へ行ったら
自分でもっていかなくてはいけない
ガーゼ・剥離剤・ボディーソープ・無料サンプルセット
何も持たずに行ってしまいました。
看護師さんに
『ん?』
で、ハッとして、すぐ持ってきます~!!とダッシュしました。
今回は昨日より上手に貼れた気がします。
大丈夫だったかは明日、主人に聞きます。
あと、なんせ、『歩け!』と言われるそうです。
それは手術の翌日から。150%の力で歩けと。
これも便を出すためです。
残酷なほど痛いよね。同じ患者さん同士
励まし合ってました。
なので昨日、ゆっくり病院内を一緒に歩いたのですが
たぶん、頑張りすぎて、今日は体調悪く、車椅子移動でした。
主人は主人で戦って頑張ってくれてます。

sachi★さんのブログテーマ★「主人の病気のはなし」の記事一覧ページです。