※ 記事の更新がないときは、過去記事、もしくは、右下のツイッターに科学ニュースなどを載せていますので、そちらをお楽しみください。






今年も残すところ、あと5日



早いものですね



年賀状は済まされましたか?

お掃除は捗ってますか?



かくいう私ですが、

なかなかできず反省しております(笑)



ところで、

今年は何だか寒さが強いですよね



冬の寒さは日光の弱さも関係します

日照時間も短いですし



冬になると気分が落ち込みやすい


そんなことありませんか?



これ、気のせいではなく、

ホントに落ち込みやすいようです



冬に症状が出る「冬期うつ病」

というのもあります



うつ病では、落ち込んだり、

何にも興味がなくなったりという

精神症状だけでなく、

眠れないとか、食欲がないといった

身体症状が2週間以上続きます



うつ病の生涯罹患率は10%以上、

つまり、10人に1人は、

一生の間に一度は現れる

と言われるほど身近な病気です



うつ病の詳しいメカニズムは

まだ分かっていませんが、

うつ病の患者さんの脳では神経伝達物質の

セロトニンやノルアドレナリンが

減少していることが知られています



冬期うつ病の原因として考えられるのは

日射量



セロトニンは日光を浴びるとよく出るので

日射量が少ないとセロトニンも

少なくなってしまうのですね



セロトニンなどの神経伝達物質は

ニューロン間の情報伝達を担う分子で、

送り手のニューロンが放出して

受け手のニューロンが受容体で

受け取ることで神経情報伝達がなされます



送り手のニューロンから放出された

セロトニンなどの神経伝達物質は、

全てが受け手のニューロンの受容体に

捕らえられるわけではなく、

漂ったままのものもあります



ニューロンとニューロンの間を漂う

セロトニンは、送り手のニューロンが

回収(再取り込み)して再利用します



なんて、エコなシステム!



うつ病の患者さんは

送り手のニューロンが放出する

セロトニンが少なくて、

受け手のニューロンがあまり受け取れない

ことにより、うつ症状が現れる

と考えられています



では、

うつ症状を抑えるには

どうしたらよいでしょうか?



よく使われる抗うつ薬の SSRI や

SNRI は、送り手のニューロンが放出した

セロトニンやノルアドレナリンのうち

受け手のニューロンの受容体に

結合せずに漂ったままのものを

送り手のニューロンが回収するのを

邪魔して、セロトニンなどが

ニューロンとニューロンの間に

漂う時間を長くすることで、

受け手のニューロンの受容体に

結合しやすくして、

情報伝達させる効果を狙っています


SSRI(Selective Serotonin Reuptake Inhibitors)
選択的セロトニン再取り込み阻害薬



SNRI(Serotonin & Norepinephrine Reuptake Inhibitors)
セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬





うつ病とセロトニンの関係は

よく知られていると思いますが、

新しい考え方として、うつ病と海馬の

関係が検討されてき始めました



海馬(かいば)




うつ病の患者さんでは、

脳の深い所にある海馬という構造の

体積が小さくなっているとか、

海馬の機能が低下していることが

分かっています


MacQueen GM, et al. (2003)
"Course of illness, hippocampal function, and hippocampal volume in major depression"
Proc Natl Acad Sci USA 100(3) 1387-1392.






海馬は、長期記憶に関わり、ここが

破壊されると記憶できなくなります



うつ病の患者さんでは

気分の落ち込みだけでなく

記憶や学習の障害も現れます



ということで、

うつ病と海馬も関係が深そうなのですね



では、

具体的にどう関係するのでしょう?




(続く)




文:生塩研一




お読みいただきまして、ありがとうございました。
リクエストやコメントもお待ちしています。お気軽にどうぞ~!
対応できない場合はごめんなさい。。


このブログはランキングに参加しています。
私の順位を見てみたい方、応援してくださる方は、
下のバナーをクリックビックリマーク 


自然科学 ブログランキングへ

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村


Facebook の「いいね!」も嬉しいです!


Twitterもやってます



読者登録してね