しばらくぶりの書き込みです
前回書いたのが
私のセミナーのお知らせだったのですね
公私に渡って
ちょっとバタバタしてまして…
前回のブログでお知らせした
3月29日(土)の私のセミナー
『脳のクセからあなたのビジネスを飛躍させる!最新ニューロマーケティングセミナー』には
たくさんの方にご参加いただきました
脳科学の基本的なこと
最新のニューロマーケティング研究
私が考える「脳の4つのクセ」
そのクセをどう活かすか、などなど
について、お話ししました
脳科学への関心の高さと
それをお仕事や日々の生活に
活かしていこうとされる
前向きな方々とお話できて
とても楽しかったです
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました!
質疑も盛り上がり、好評でしたので
「また聞きたい」
とのありがたいお言葉も頂戴しました
機会がありましたら
興味のある方、ご参加ください
お会いできるのを楽しみにしています
さて、
桜の季節となりました
ここ大阪も満開です
今日のお昼はお弁当を買って
花見をしながらいただきました
ただ、
気温が冬に逆戻りで肌寒く
夜桜には厳しい感じですね
先日、
私の大学の新入生オリエンテーションを
京都の東寺で行なってきました
昼間に時間があったので
学生さんたちと境内を散策しました
大きなしだれ桜をはじめ
たくさんの桜があり
ほぼ満開で最高のタイミングでした
昼間でもスゴいと思ったのですが
夜桜も見まして
こちらが、圧巻

(私が撮りました)
東寺の夜桜、実に見事!
漆黒の夜空をバックに
桜の妖艶な美しさが堪能できます
京都駅の西で少し南に位置します
歩いて15分程度ですので
京都駅からちょっとした散歩で着けます
今年は4月13日(日)まで
ライトアップしているようですので
是非、ご覧いただけたらと思います
(おしまい)
文:生塩研一
お読みいただきまして、ありがとうございました。
リクエストやコメントもお待ちしています。お気軽にどうぞ~!
対応できない場合はごめんなさい。。
応援してくださる方は、下のバナーをクリック

ランキングサイトが開いたらOK!

自然科学 ブログランキングへ

にほんブログ村
Facebook の「いいね!」も嬉しいです!
Twitterもやってます
