My Little Garage -6ページ目

気持ちを切り替えよう!!

今まで自分、地震が起きてからずっと落ち込んでいました。
が、この動画を見ることによって、一つの見方が現れました・・・!!




地震が起きたからって、原発から放射能が漏れてたって、だからってネガティブに捕らえてはいけないんだ・・・!!
後々がどうなろうと、‘今’‘この時’を生きていることは、間違いないことだ・・・
ならば、たとえもし日本の終わりが近づいていたとしても、自分の死が近づいていたとしても、生きているならば、暗く寂しく生きるよりは、明るい話題を少しでも作って、提供して、楽しく生きようじゃないか・・・!!!
第一「もし」とかいうIf節で物事を語るのはやめようじゃないか!!!!

ということで今日からまた更新再開です!!!
・・・でもなんか、自分PTSDの兆候が見られるんですけどね・・・(汗


$+-ALFA チョロQ研究作成所
サバンナの方、一応全塗装が完了いたしました♪
まだ少し直したいところもありますがね・・・^^;;

$+-ALFA チョロQ研究作成所
GX71は、前の黄緑は綺麗に塗り終えました☆
あとは後ろのブルーか・・・
真ん中のコンフォートと左のゴミセドリックは新たに改造開始です☆
もちろん作るのは旧車系ですが、セドの方はですね・・・www

$+-ALFA チョロQ研究作成所
セブンは改造の方向性が決まったので、まずリアウインドウに穴を開けました。
アイローネゲートを作るので・・・もう方向性はわかりましたよね??ww


にしても放射能はいつになったら収まるのかなぁ・・・
大丈夫になったらソッコーで塗装の続きをしたいのに・・・


では。

自分も助け合わなくては

連日の地震の映像により、段々発狂しかけてきました・・・

とてもチョロQの話などできる状況じゃありません・・・

stealthさん、ヴィヴィオさんのブログを見て、自分も広めたいと思い、記事をコピペさせていただきます。

(内容の濃さによりヴィヴィオさん側のを頂きました。)




ネットが出来る環境の人につぶやき続けて欲しいこと。

特に知っておいてほしいこと




・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。





・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で女性を騙す犯罪も過去発生しています。






・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。







・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。





・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。









・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。





・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。






・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。





・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。






・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。






・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです




○RT @vict0l: 【拡散希望】被災地や避難所で怪我や病気で服薬中の方、緊急に医師に相談したい方、ボランティアの内科医が電話で相談に応じます。緊急の方に限ります。英語も可能。090-2110-7164 begin_of_the_skype_highlighting

090-2110-7164 
end_of_the_skype_highlighting
(西平佳代医師)。

○政府は、首都圏の帰宅困難者が滞在するための提供施設を発表しました。 http://www3.nhk.or.jp/ktokusetsu/jishin0311/769_1.html 短縮アドレスは http://bit.ly/f0dEC0

○地震の避難所、速報などの情報 http://ameblo.jp/tomaatlas21/entry-10828004190.html











拡散お願いします。東京とかの人はNHKで津波や地震の様子を観てるみたいだけど、肝心の仙台は停電してるので情報が何も分かりません。ヘリコプター、サイレン、悲鳴、怒号しか聞こえてきません。皆さんのツイートが唯一の情報源です。




【節電のお願い】電力不足のツイートが流れていますが、各電力会社はお互いの電力網をつないでいます(60Hz→50Hzの変換も可能)ので、地震から遠い地域からの給電も可能です。

東海以西の方も節電に努めることで、間接的に支援することができます!






【追記】

現在、中部電力、関西電力にて電力の転送を行う準備中です。自分には関係無いと思わず、日本全国民で支援しましょう。



災害時に困るもの、は情報、水、火(ガスコンロ等)、ライターでも良いので確保しましょう。清潔なタオル等は難しいかもしれませんが、出来るだけ布等も確保しましょう。



車が使用可能な地域の方はガソリンを出来るだけ早い段階で満タンにして下さい。車両の中で暖も取れますし、いざって時の避難に使用するだけで無く、電気が確保できるので、ラジオ等で情報を確保できます。



車両に備え付けの工具等は意外と使用出来るも有りますので、確保出来ればして下さい。

出来るだけ多くの人がご協力頂ける事を希望します。





通信各社の災害用伝言板
 通信各社の災害用伝言板は以下の通り。【ITmedia】

【地震】に関連する最新記事

▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
→ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/11/news057.html

 iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。

 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。

 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi



▼KDDIの災害用伝言板サービス

 EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアクセス。

 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/



▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
→ http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html

 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。

 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/



▼NTT東日本
→ https://www.web171.jp/top.php

 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。



▼ウィルコムの災害用伝言板
→ http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html

 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/


 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/



▼イー・モバイルの災害用伝言板
→ http://emobile.jp/service/option1.html#saigai




 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。

 安否確認は
http://dengon.emnet.ne.jp/



東京23区の避難所一覧です。
http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html


TBSのUSTREAM公式放送
http://www.ustream.tv/channel/tbstv


毎日新聞社による鉄道運行情報まとめ
http://mainichi.jp/traffic/etc/a.html


大学受験情報
http://daigakujc.jp/ar.php


東北大学は12日の後期試験を中止。
http://daigakujc.jp/ud.php?u=00035&up=00218













これを見た方。

記事にコピペして公開するだけで情報が拡散されます。
あなたの周りに被災された方がいなくても、拡散によって情報が広がっていきます。




一人でも多くの人が助かることを祈っています。





あと自分から言っておきたいこと。


・テレビやネットの情報を鵜呑みにするな。

ネットはデマ流すドアホもいるし、テレビなどのマスコミも公にしたくないことは徹底的に国民に見せない。

とにかく徹底的に自分で情報を調べ上げ、ソースを確認しまくり、噂の事実確認を絶対に行うこと。


・何かしら希望を持て。

「完成してないチョロQがまだある」「好きな子にまだ告白してない」など、些細なことで良いからやり残してることを作るか思い出せ。

科学的な根拠は全く無いが、人間希望もする事も無い、無の状態になったときが一番危険だと思う。

間接的な話だが、世の中の事件の大半は無職が行ってるし、自殺する人も何もかもを失ったときに起こす。

絶対に希望を持て。必ず地震報道をしない日が来る。



それにしても・・・これから日本人は放射能を大量に浴びることになるのでしょうか・・・

所詮ミンス、所詮マスゴミ。

何の報道もなしに国民が危険に晒されることも考えうる・・・

自分は今まで「その時その人が死ぬのは、その人の運命」と思ってましたが、これもまた「運命」の一言で片付けていいものだろうか・・・・・・



では。


苦痛体感月間??

なんとかテストは終わりました~♪

昨日は疲れきったので明日にしようと思ったら、なんと大地震ですか・・・orz

埼玉もめっちゃ揺れました、しかしその瞬間がトイレ中だったというのもまた・・・ww

被害にあった方々、無事をお祈りいたします。

特にNHKで映ってた、前から津波来てUターンして逃げようとしたら後ろからも来て逃げ場を失った荷台に幌つけたキャリィのドライバーの安否が・・・

糞NHKめ、飲み込まれるか否かの瞬間にカメラ切り替えやがって・・・




+-ALFA チョロQ研究作成所
こんな時にもなんですが、一応改造は徐々に進んでおります。

71は黄緑にオールペン開始、サバンナは細かいところを塗りだしました。

71はこれからさらにもう1色塗らなきゃなので、大変です・・・(汗



+-ALFA チョロQ研究作成所
ヴィヴィオさん、結局シールは見つかりませんでした・・・(泣

なのでこのままで・・・よろしいでしょうか・・・・・・??

一応軽く洗車はしましたので・・・(汗

まぁ送るのももうちょっと後になりますかね、この地震じゃあいつ届くかも分からないし、色んな救援物資とかに混じっちゃいそうですし・・・



では。

何にも言ってませんでしたが・・・

何にも言わずに最近までずっとチョロQいじってましたが、実は来週からテストですw
なのでまた更新が減・・・るのか??
なんか同時進行でチョロQもやっちゃいそうですが・・・www

余裕無いので頑張ります。

では。

オールペン

この前やってた黄緑サバンナの全塗装が終わりました~☆



+-ALFA チョロQ研究作成所
一応ムラはなくなったのですが、今度はプツプツした物が表面に出てきました(汗

多分厚塗りのせいか、何かゴミが入っていたのかな・・・??

めんどくさいですし、当時仕様ということなので、今回は見逃してあげます←←

さて、これから細かいところの修正に入ろう!!



+-ALFA チョロQ研究作成所
FTOも一応1次塗装が終わりました。

こちらはまだムラがあるので、もう1発再塗装して綺麗にします。



では。

久々のスプレー♪

今日は彼女にあげるFTOと塗装に失敗したTS仕様KPをサフ掛けしました☆



+-ALFA チョロQ研究作成所
思ったより結構綺麗にできました♪

まぁ若干厚塗り気味ですが・・・

FTOはこのまま白も塗ってくのですが、KPはちょっとTSフェンダーのカットの仕方が違うので、その辺を修正しようかと思います。

こちらも目指せ環状仕様w



+-ALFA チョロQ研究作成所
こちらのCR-X、屋根にガム乗っけたわけではございませんw

1度切った屋根を戻すために、初めてプラスチック溶接をしてみました。

結構汚いですが、まぁ削ればまだまだ使えるでしょう。

こちらはとある太陽にしようかと思います☆



では。

3送会はサブです

今日は3年生を送る会をわざわざ校外でやるという事で、公式的な(?)お出かけをしました。

もちろん3送会など全く用もなく、お目当ては近くにある中古屋でチョロQ買ってくることでしたがw


ということで今日買ってきたのを紹介ッ!!


+-ALFA チョロQ研究作成所
ホンダ・シビックタイプR (EP3)

少々傷・日焼けアリながらなぜかジャンクコーナーで105円でしたw

実を言うと深リム5本目当てで買ったのですが・・・(汗

せっかくなので最近学校のダチの間で流行ってる‘とあるシリーズ’の痛車にでもしようかと思います♪



+-ALFA チョロQ研究作成所
ホンダ・NSX (NA1)

これも何故か、多少の欠品はあれど日本製なのに105円・・・(汗

紛失したボンネットのシールは、以前剥がした赤Nのを探して貼ろうと思います。

一応青Nは2台持ってるので、欲しい人がいたらトレードしても構いませんよ~☆



+-ALFA チョロQ研究作成所
トヨタ・クラウン パトロールカー仕様

別にK察が欲しかったわけじゃありません。改造ベースにクラウンが欲しかっただけです。

今のところ、察と対極をなすチバラギ仕様の430セド(兼⑨仕様)にしようと思ってますが、もしかすると330とかになるかも・・・??^^;;

族車は「小さなチョロQにどこまであの(下品な)派手さを取り入れられるか??」という点ではポイント高めです。

まぁどんなに綺麗に作ってもゲテモノ扱いには変わりありませんがww



+-ALFA チョロQ研究作成所
スバル・インプレッサ (GC8)

別にマルヨンさんにあげたのが惜しくて買ったわけじゃありませんw

むか~し初期モノのインプ(六つら星彩色済み)買ったのですが、軽くペイントしてオリジナルを崩してしまったのがもったいなくて追加購入しちゃいました(汗

六つら星は彩色されてないものの、リアの3つの窓がスモークじゃないというまたレアな仕様ですw

あっ、インプは無事今日こちらを出発しました~☆



+-ALFA チョロQ研究作成所
日産・セドリック (Y31)

・・・言うまでもありませんねw 大量大量www

コイツは日焼けこそしてるもののピラー折れとか全くないので、スタント車に紛れて存在する非破壊車的存在になるんだろうなぁ・・・(遠い目



あっ、画像の方はいつも使ってるノートでなく親のデスクトップPCでやったら1発で綺麗に入りました。

なんだろう、インターネット回線が駄目なのかな・・・??

これからは画像入れる時は有線LANにしてみようかと思います。



では。

改造進行中・・・

う~む、今日もギリギリあのバグに掛かりました(汗

しかし数枚綺麗に入ったので、それを紹介しようと思います。



+-ALFA チョロQ研究作成所
貰ってからだいぶ経ってしまいましたが、チョロQ学園さんのお年玉プレゼントに当選しちゃいました!!

手に入ったのはRA272の#12号車。

タキmotoGPさんによって手が加えられてよりリアルなペタペタ仕様です☆

きれいな裏側も紹介したかったのですが、バグって終了・・・orz



+-ALFA チョロQ研究作成所
一方ただ今製作中のブタケツの方は、とりあえず1回目のパテ盛りの削りだしが終わりました。

次は2次盛りで、イナズマラインや前後バンパーなどを成型します。



+-ALFA チョロQ研究作成所
27トレノは地味~に車高を落とし、ボンネットの膨らみを少なめにしました。

さて、コイツにはチンスポとリアスポを入れようかな・・・??


もう数台、いじってる車両があるのですがそれはまた写真が上げられたらにします・・・



では。

Amebaのカス・・・

なんだかんだで最近全然更新してませんが、地味にチョロQいじりはやっていますw

なんせあと2週間で期末テストなモンで・・・ちょっと今回は本腰入れて勉強してます・・・チョロQもやってますがwww


ということで色々紹介しようとしたら、



+-ALFA チョロQ研究作成所
またこれかよ・・・cock.

まぁ一応画像で分かるように、サバンナのタイヤ、ホワイトレター化しました。

ヴィヴィオさんに教えていただいたやり方でやったのですが、結構大変ですね・・・(汗


この他に6台ほど紹介したかったのですが、画像がこれじゃぁなぁ・・・

ということで、次こそは紹介できればと思います!!



インプの方は梱包しだしました。

金曜辺りに出荷できると思いますので、しばしお待ちを~(汗



では。

実車は金掛かるぜ・・・

だいぶご無沙汰してしまいました・・・(汗


今日は超久しぶりにJackyさんのほうに行き、これからパルサーの修理には何が必要で、何をしなくてはいけないか確認してきました。



+-ALFA チョロQ研究作成所
燃料ポンプの件は置いといて、次に問題なのがサンルーフからの雨漏り。

どこまで広がってるのかな~って思ったら、



+-ALFA チョロQ研究作成所
なんとサンバイザー裏まで・・・orz



+-ALFA チョロQ研究作成所
雨漏りの原因はこの隙間の間、恐らくウェザーストリップであろうと睨んでおりますが、肉眼では実際どこが悪いのか分かりません・・・^^;;

まぁでも、ここも早く直さなくちゃな・・・



+-ALFA チョロQ研究作成所
そういえばパルサーのサンルーフって電動なんですね!!

今更ながら初めて知りました(爆

壊れてなければ良いのだが・・・



+-ALFA チョロQ研究作成所
ダッシュボード上にはベタベタした液体が固まってます。

多分これは、ルーフから伝ってきた雨水が腐ったものではないかと。

ここはクリーナーとか使ってしっかり落としますよ、ハイ(汗



+-ALFA チョロQ研究作成所
そしてなぜか、ミラー調節の部分が割れています・・・

目立たない位置なので一応良しとしちゃっても良いのですが、いつかはこういったのも綺麗にせねばなぁ・・・



+-ALFA チョロQ研究作成所
ボロボロになった本革巻きステアリングと、



+-ALFA チョロQ研究作成所
同じくボロボロの本革シフトノブ・・・

この2つはヤフオクとかで中古探して買っちゃいましょうかね~??

何気にこの2つ、自分の体に合ってる気が・・・気のせいか??^^;;



+-ALFA チョロQ研究作成所
以前水浸しだったせいで、運転席側のシートレールはサビサビです。

これはどうしようかなぁ・・・ブラストかけるかなぁ・・・


+-ALFA チョロQ研究作成所
リアハッチのダンパーは早めに直しておきたいです。


なんせ手を離すと勝手に落ちてきますから・・・(滝汗

おかげでものすごくポンプの作業が大変です・・・



+-ALFA チョロQ研究作成所
ヘッドライトも2年位前にチェックしたときに切れ気味だったので、これも交換したい品。

昔懐かしのまっ黄っ黄ライトなので、白色にしたいですね~♪



+-ALFA チョロQ研究作成所
タイヤブレーキ共にもうお終いに近い状態なので、この2品も換えたいです。

GTI-Rはブレーキが弱いと聞いているので、ヤフオクで安く出回ってるディクセル製のローターとかにしよっかなぁ・・・ww

タイヤはどこがいいかな、ハイグリップ系希望ですが高いですし、やはり中古かヤフオクかな・・・??



+-ALFA チョロQ研究作成所
以前左Rフェンダーが穴開いてると書いたのですが、もしかして右も・・・??と思ったらやっぱりそうでしたwww塗装が盛り上がってるではないですかwwwww

調べてみたらリアフェンダーだけで4箇所も錆びてやがるぜ・・・ホントに92年式か??(爆



+-ALFA チョロQ研究作成所
まぁ、なんだかんだ言ったところで好きなことには変わりありませんけどね♪

しっかり公道復帰して痛車化しますよ!!!←←

どうしよう、ボディ色黒だし桜ノ宮姉妹が一番しっくりくるかなぁ・・・??www



+-ALFA チョロQ研究作成所
燃料タンク内にある腐ったガソリンはクレのエンジンクリーナーで落ちるとのことなので、値段も1000円と割安なので来週辺りに使ってみようと思います♪


あと誰か、GTI-Rの燃料ポンプの外し方分かりませんか~??(滝汗

初対面も何も気にしませんので、情報をお持ちの方、是非是非コメントしてください!!大変苦労してるのでよろしくお願いします!!!



PS.日常生活さん、書なし99デラックスの方、場所の関係でメーター見れませんでしたorz

店主さんに聞いたら99とのことで間違いないそうなのですが・・・

マルヨンさん、インプ遅くなってしまいました(汗

明日か明後日には必ず郵送しますので、どうかご了承を・・・^^;;;



では。