こんばんは。













夜な夜な失礼します。













つちこ改めよしこです。




















源氏名は、城咲仁子です。


















なわけなーいよー


















どうも。







 













10月に入り、夏だった最近とは打って代わり、肌寒く感じられますね。夜は軽めのアウターやパーカーなどが必要になってきました。












季節の変わり目は決まって自律神経やられるし、気温の変わり目は体調やられるし、意外と自分自身の繊細さや敏感肌が目立つなーと感じています。












でも、ほんまに今年に入ってちょっと革命というか、良い事も悪い事も、たぶん濃い方だと思います。でも、濃いか濃くないか、濃くても自分がどう感じるか、どう捉えるかで、濃くても適応できる人生の舌先が今の自分の味覚なのだと思います。うるしやまよしこ、いやー本当に強くなった気がする。前は体調にちょっと出ただけで凹んだり、ひとつひとつの出来事の感情処理にめちゃめちゃ几帳面というか、君はアホなのか!!!??、という感覚?と言った方が正しいくらい考え方に偏りが見受けられました。














なんか今までより細かい事だったりがわざわざ視界に入らなくなったり、意外と不自由なく生きれてきている方だと思います。考え方にちょっとぐれが生じたり、他人の意見や振る舞いに反抗的な気持ちになったり、でもそれはきっと、ちょこちょこ初めてに近い感覚で自分の意思を決めたりしているのだとも思います。なので、怒りなどの感情が自然とクールダウンできたり、そこら辺のコントロールは相変わらずうまいかもしれません、うん、上出来。。何言うてるねん←。


















まだまだ人生終わるまで勉強であると思うし、それこそ自分なりの、『自分』という社会をつくりあげる、自分という人間を続けるために、需要と供給の成立をしていく事、生きてるうちでは悲しい事、傷付く事、忘れたい事、怒れる事、悔しい事、楽しい事、好きな事、頑張りたい事、学べる機会なんて一生のうちに何度でもある。どこぞにどこかに求めなくても、生きている事、それ自体が、人生という学校で、もう既に自分人生という、自分の席に着いて、大切な授業を受けている、そんな状況なんだと思います。

誰だってそりゃ失敗はある、落ち込みます、泣きたいです、反省します、そして朝は必ず来ます。
































 



















もう27歳だと思ってました、でもやっぱりまだ27歳です。





でも、27歳。自分の年齢は自分で捉えたいです。だから、私は今、『まだ27だから、これからどんどん苦しい事、つらい事、からの、嬉しい事、幸せだと思える事、学びたい。』そう思って、励まして下さる大切な人と一緒に生きていきたいです。

怖くても、大丈夫です。

弱くても、勝てるんです。
































 

 






















何が起こるかわからんのが人生。











なら、幸福に転じる事を中心に考えていきたいです。











あの人のため、あの友達の健康と幸せのため、この人の今抱えている事が良い方向に向かってほしい、そのために祈りたいです。












 

  


























































今日は母と一緒に、東京都千葉寄りに住む姉夫婦と姉ペットに会いに行きました。













可愛かったなー、まーさん。

























 
滞在時間はびびりよる程短かったけど、楽しかったでしたね、またお会いしましょねー























ではでは、秋に入り、私もこれからファッション的にシンプルにロングブーツだったり、ハロウィンに向けてのコスプレだったり、楽しい事たくさんあるので、わくわくしています。













 



  
    




次はあの人に会える日はいつだっけか、楽しみです。え?誰かって??そーれーはー、、、

























 
 


 





















へへ♡





























ばいばーい🙋💓💕





 







ありがとう!