アロマに混ぜるオイルはとても大切。もったいない | 姫路市リラクゼーションサロン ハワイアンロミロミ&リンパ&アロマ&耳つぼ&レインドロップ Plumeria(プルメリア)

姫路市リラクゼーションサロン ハワイアンロミロミ&リンパ&アロマ&耳つぼ&レインドロップ Plumeria(プルメリア)

姫路市亀山駅 ロミロミ&リンパ&アロマ&耳つぼ&レインドロップ&よもぎ蒸し 代替医療 靈氣(臼井式西洋レイキ)Plumeria(プルメリア)です。オープンし7年になりました。サロンの事以外にも、楽しく綴って行こうと思っていますので気軽にご訪問くださると嬉しいです♡




公式ライン(ポイント特典不要)の場合は、こちらから、お問い合わせ、ご予約ください↓

(初回特典、1ヶ月以内割引は同じ)

     プルメリア お問合わせ・ご予約フォーム

              (ご予約は、交通手段もご明記ください)

                     当日のご予約は承っておりません

おはようございます。


ドテラのアロマを使って、施術のことや

様子をよくインスタにあげられてる先生

(前もブログに掲載)


ドテラ対ヤングリヴィングみたいに

言われてる方もいらっしゃいますし


ビジネスで頑張っておられる方は

そら、互いにそうなると思います。


私は、ビジネス会員を増やすに興味ないし

〈今は、ビジネス登録しなく、一般的な

通販のように購入できます〉


良いアロマなら参考にさせていただき、

大変有難いと思う方



【ヤングリヴィング社に

務められてた方が、辞められ

ドテラの創業者にと、聞いております】


同じ、オーガニックアロマ

私は、ヤングリヴィングの会員に

なった、サロンオープン時に

アロマ専用に作られたオイルですと


とお聞きし、トリ??のマッサージオイル?

調べても化学記号ばかりで当時は?

(上記動画に詳しく)


ロミロミ&リンパで、使ってたオイルは

最初は、ロミロミの先生お勧めの

スィートアーモンドオイル


ブログで拝見し、ヤングリヴィング社の

アロマ使われてるサロンでも

違うオイルを使用されてて

気になりお聞きすると、浸透?

してますよ。と、あまり気にされてないよう


しかし、施術している私自身が、

自分の手、身体で感じ

このオイルだと、絶対アロマは、身体の中まで

浸透してない、


身体の表面についてるだけと

アロマが生きないわと凄く感じ

(スィートアーモンドオイルは

よいオイルですよ)


直ぐに、レインドロップドロップに

使用のマッサージオイル トリ

(カプリル酸、カプリン酸)

ヤシ油、ゴマ油、ブドウ種子油、アーモンド油、

コムギ胚芽油、ヒマワリ種子油、オリーブ果実油

が入った、ヤングリヴィングのオイルに

ロミロミの施術も変更

〈レインドロップは、ずっと

このマッサージオイル使用〉


このオイルは、浸透が早く、ロミロミの施術

では、オイルは、滑りしにくかったのですが


圧のかけ方を工夫したり

せっかく良質のアロマを使ってるので

ロミロミもプルメリア流に施術を

変えながら、現在に至っております


会員のお客様は、オイルの良さご存知なので

トリのマッサージオイルを購入され

お体のケアをされています


お客様から、今使用のオイルに

混ぜて使用してもいいですか?と

(せっかくあるオイルもったいないです

もんね)


アロマ(日本では薬機法に

ひっかかるおそれあり、原液使用は禁止)

市販のオイルで混ぜられると、

浸透しないので、せっかく

ヤングリヴィングのアロマ購入されても

反対にもったいないかな?と

オイルのことを聞かれると必ずそう答えています



アロマは、違うのわかるけど

オイルはどこもあまり変わらないと

お手頃なオイルを使われてたり


アロマにヤングリヴィング社の

オイルまで購入されると

よりお高くなるので、オイルを強制は

できませんので、軽くそのことを

お伝えしておりました。


プルメリアで人気のレインドロップに

プルメリアのロミロミ&リンパ


全て、ヤングリヴィング社のアロマと

ヤングリヴィング社のマッサージオイルを

使用してるので、長時間身体が楽や

アロマが香られてるのは、トリのマッサージオイル

を表面に塗ってから、アロマ

アロマとオイルを混ぜて使用したり


レインドロップでは、立毛筋(小さな毛穴)

を広げる施術で、アロマを浸透


レインドロップファンのお客様は

体験されてるので、アロマを浸透させる

意味をよくご存知です


お客様でも、施術を受けられ

オイルの浸透の速さをご存知のお客様は

他のオイルに混ぜては、もったいないと

お伝えしなくても、同じメーカーの

方が良いですよねと、ご購入されています


★お客様には、原液は自己責任で

私から、今は、絶対原液を使ってください

とは、言えませんが、今家で使われてる

オイルに混ぜられると


★アロマ浸透しなく、もったいないので

原液を使用して、浸透したのを

確かめてから、そのオイルを使って

もらう方がまだ良いかな?

そのオイルに混ぜられるのなら

他社のアロマで良いと思いますと


ヤングリヴィング社のアロマを使われるなら

ヤングリヴィング社のアロマが浸透する

為に作られたオイルの方が絶対お勧め

ですが、いつもハッキリ言えず

★のアドバイスくらいかな?


なぜオイルがお勧めか?

プルメリアも全ての施術に

このオイルを使っているのか?


アロマご購入くださるお客様に

私がなぜ、アロマが浸透しないや

浸透するとお話させていただいてるのか?

理由がお分かりいただけます。↓↓



浸透が早いのは、プルメリアの

お客様も、よくご存知

ほとんどのお客様は、施術後


ホットタオルやタオルでお体は

拭かれていません。

一般的には、施術後は、オイルが

ついてるので拭きます


プルメリアのお客様は

皆さん、アロマ拭くのもったいない

その通り、しかもベトつかないので

拭く必要もありません

(でも、着替られるので、ホットタオル

は自由に使っていただけます)


お客様、アロマやオイルの施術

気にいって下さってありがとうございます


せっかく、良質なアロマご購入

いただいたのに、もったいないかな?と

ずっと思っていましたので


今回は、またまた

私がお伝えしたいオイルのことを

凄くわかりやすく投稿されてたので

お借りしました。


最後まで、お読みいただきありがとうございました


愛と感謝で包まれる1日でありますように。