鬼滅の刃と、火打石 | 姫路市リラクゼーションサロン ハワイアンロミロミ&リンパ&アロマ&耳つぼ&レインドロップ Plumeria(プルメリア)

姫路市リラクゼーションサロン ハワイアンロミロミ&リンパ&アロマ&耳つぼ&レインドロップ Plumeria(プルメリア)

姫路市亀山駅 ロミロミ&リンパ&アロマ&耳つぼ&レインドロップ&よもぎ蒸し 代替医療 靈氣(臼井式西洋レイキ)Plumeria(プルメリア)です。オープンし7年になりました。サロンの事以外にも、楽しく綴って行こうと思っていますので気軽にご訪問くださると嬉しいです♡

 

画像お借りしました
姫路リラクゼーションサロン

姫路リラクゼーション,ヤングリヴィングアロマ,リンパ,ハワイアンロミロミ,レインドロップ,ホットストーン,チャクラストーン,よもぎ蒸し,耳つぼ,SS健康法,タロット,代替医療,レイキ,ライタリアン,エンジェルリンク,kanaiプレートアートのプルメリアです。

 

 

おはようございます。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

[鬼滅の刃] すごく人気ですね。

 

 

私も、大好きなんです。

 

基本漫画大好きなんですが(単行本、テレビ)

 

昔から、子供と一緒に、

 

いえ子供以上に、今でも、ワンピース、

 

デジモン(笑)コナン

 

昔は、スラムダンク、鋼の錬金術師など

 

 

女の子のアニメも好きですが、ジャンプなどに

 

掲載されてる漫画が、より大好き

 

 

【鬼滅の刃】漫画 今まで観なかった方も、

 

はまっておられました。

 

 

【鬼滅の刃】登場人物の、それぞれの個性

 

漫画も可愛いし、テレビでは

 

毎週ドキドキもしながら、観ています。

 

 

映画も、だいぶん落ち着いてきたので

 

今週観に行くの~うふふ

 

 

[鬼滅の刃] 主人公  竈門炭治郎の名言

 

心に残ることばも、いいですよね


「頑張れ炭治郎頑張れ! 俺は今までよくやってきた!俺はできる奴だ! そして今日も!

これからも! 折れていても! 

俺が挫けることは絶対にない!」は、

鬼滅の刃の主人公 竈門炭治郎の名言

 

血のつながり関係ない絆や
前向きな、気持ち、悪者(鬼)でも、昔は、人間

寂しさを理解した優しさにも、感動します。


鬼滅の刃の途中のある回の流れを、

細かく書かせてくださいね。

 

炭次郎たちは、鬼との戦いで、傷を負い、

お世話になった藤の花のおばあさん、

傷が治り出発の日  家紋の屋敷前で

「では、行きます!」
「お世話になりました」

お婆さんが 火打石を取り出す。
「では、切り火を・・・」



そう言うとお婆さんは、カッカッと火打石を

打って、切り火を

「ありがとうございます」

けれど、切り火を見た伊之助は、攻撃をされたと思ったのか、お婆さんに、掴み掛かろうとする。

「何すんだ、ババア!!」

そんな伊之助を炭治郎達が慌てて止め、

お婆さんを咄嗟に守る。

「馬鹿じゃないの!?“切り火”だよ、

お清めしてくれてんの!危険な仕事行くから!」


善逸が、切り火の意味を伊之助に教える。

「どのような時も、誇り高く生きてくださいませ。

ご武運を・・・」

「お婆さんも、お元気で!」

緊急指令のため 小走りで那田蜘蛛山を目指していると、伊之助が唐突に質問してきた。


「誇り高く?ご武運?どういう意味だ?」

「そうだな、改めて聞かれると難しいな・・・」

「だよね、深く意味を考えたこと無かったなぁ・・・」

「誇り高く・・・。自分の立場をきちんと理解して、

その立場であることが恥ずかしくないように

振る舞うこと、かな。」



「それから、お婆さんは俺達の

 

無事を祈ってくれてるんだよ」
 

 

 

何が、書きたかったかと言うと

 

昔から気になってた、この火打石

 

 

ベテランの方しかできないと

 

思ってたので、購入には至らず

 

 

普段からずっと、朝「気をつけてね~

 

いってらっしゃい」背中を触り

 

見送ってる私は、

 

 

漫画見ても、普通は、火打石のことは

 

気にならないと思いますが

 

私は、火打石がやっぱり欲しい

 

気になって仕方ない

 

 

もし【火打石】を購入するなら、

 

(ネットや安くても売ってますが)

 

神社のお世話をされている

 

Kさんのところと決めていた私

 

 

ちょうど、行くし、購入しなさいと、

 

言うことだわ😅と 

 

自己満足で、早速購入していましたよ~

 

Kさんに、上手に、ご指導いただき

 

一緒に行ったAちゃんも、購入

 

帰ってからもちゃんと、火がでたと。

 

 

コツを教えていただいたので

 

思ったより上手に簡単にできて、嬉しい。

 

 

これから、より『気をつけてね』の思いを込め

 

火打したいと思います

 

(やはり、息子には、無視されました。笑)

 

 

どこで、購入したか?明日に続きます。

 

もし宜しければ、明日も宜しくお願い致します。

 

 

最後まで、お読みいただき

 

ありがとうございました。感謝

 

 

 

 

 

姫路リラクゼーションサロン

     

    手紙 プルメリア ご予約フォーム

     プルメリア お問合わせフォーム

     プルメリア 090-4031-7165 (営業固くお断り)

      お電話は、緊急時のみでお願いしております