行政書士会への登録が決定したら、真っ先に準備しなくてはいけないのが、『職印』!!


千葉県では、行政書士会登録後、入会手続きのために指定された日時に、行政書士会に行くことになります。


他の都道府県では『交付式』と言われているところもあるようです。


入会手続きに持参するモノとして、『職印』が必要になります。
行政書士会に、『職印』を登録します。


職印のサイズですが、東京都は15~24ミリの角印となっていますが、
千葉県は『18ミリ』と指定されています。


都道府県によって違うため、ここは注意が必要です。


もし、千葉県から東京都へ将来事務所を移転した場合には対応できそうですね。


反面、東京都で24ミリで作成してしまったら、千葉に移転した場合には対応できないことになります。


将来、移転を検討しているのであれば、その後のことも考えておくとよいかもしれません。


職印の他に、銀行印も作成しました。
事業用の専用の口座を開設する予定なので、個人の銀行印とはしっかり分けておきます。


それから、朱肉!
今、40号の丸い黒い蓋のタイプの朱肉を事務所に置いていますが、事務所で利用するには、蓋をすぐ外せるので、とても使いやすいですが、
外に持ち出すことを考えると、携帯用の朱肉を準備しておくことが大切。

あまり小さいと、お客様に捺印していただく際に、失礼にあたりますので、携帯用も40号の角型を注文しました。


それから、捺印マット!

これも、事務所用と携帯用を注文!


あとは、捺印パット、朱肉、職印、認印などを一式入れておけるプラスチックケースか、しっかりしたジッパーを準備する予定です。
これらは、100均かな~。


印鑑は黒水牛特上を注文したので、ちょっとお値段がはりました。
その分、節約できるところは、節約しなければ・・・


http://www.hankodehanko.com/