昨日、名古屋の最高気温40℃でした


ワンコの朝散歩に6時ころ出かけましたが、空気がもわっとして、すでにいつもとは違う空気、息苦しさを感じました


ワンコも察したのか、早々と自ら散歩をきりあげ帰宅しました






残暑は厳しく秋はまだまだ遠そうですが、スーパーには去年より値段が手ごろで大きめのサンマが並んでいて、次はいつ買えるかわからないので、3尾買って夫と半部ずつ美味しく頂きました






今日から9月、ちょうど10年前の8月末から走り始め、ランニング11年目になりました
飽き性なのによく続いてると、我ながら感心してしまいます





去年の8月末、夜は27度台で夜ジョグしてましたが、今年は夜でも30度以上、とうとう8月は一度も外を走りませんでした




夜に走ってるランナーさん見かけるので、単に自分の気力の問題かもしれませんが

去年11月の福岡マラソンで秋のフルマラソンは卒業しましたが、ハーフも10月の東京レガシーで秋の大会は卒業を考えてます




インドア生活でまったり過ごした8月、
すっかり出不精になってましたが、
8月いっぱいの平日の前売り券でしたのでギリギリになって暑い中、豊田市美術館へ行ってきました





石田ゆり子さんの解説を聴けるヘッドホンを有料でしたが借りてみたのですが、落ち着いた雰囲気の話し方も良かったし、じっくり鑑賞できて、とてもいい時間を過ごせました

作品の写真を撮っていいコーナーがありました





豊田市美術館は初めて行きましたが、建物のデザインと周りの風景がマッチして、絵になるような景観で、また機会があれば行きたいと思います






しおりとハガキを購入しました




ブロともさんが紹介して下さって、早速上巻だけ購入しました
本は徐々に処分しているので、いつもメルカリで買って、読み終えたらメルカリで売ってます



池井戸潤さんの小説は長くても、結末が気になって、どんどん読み進めます
まだ最初の方ですが、面白そうです