前日は武雄温泉で温泉三昧して鋭気を養い、6年ぶりの福岡サザンライブに参戦しました



一緒に参戦のYちゃんは事情があって、当日名古屋から来ることになっていたので、待ち合わせして一緒にホテルにチェックインしてから、PayPayドームへ移動しました



Yちゃんは、若かりしころ勤めていた会社の後輩で(サザンがデビューした時からのファン)1980年代前半、当時の名古屋市民会館でのライブに誘ってくれて、サザンのファンになったきっかけを作ってくれた友人です


デビュー時はふざけたバンドと思ってましたが、その後ヒット曲を連発、初参戦のライブは10番目の神席で衝撃を受けたことを記憶してます


その後すぐ結婚して子育て、介護と日々の生活に追われ色々あったので、名古屋でだけしかライブには行けませんでしたが、いつもサザンの歌に癒されてました


やっと、この10年くらいで遠征にも行けるようになりましたが、多分そういうファンが多いのでしょう

以前は地元名古屋のチケットはいつもとれていたのが、最近はそれさえとりづらくなってきました



少し早めに行ってグッズを購入し準備万端

電子チケットは当日入場の時に席がわかりますが、ワクワクからのガックリが通常のところ、今回はアリーナ15列目の桑田さんの真正面という神席とまではいかなくともかなりの良席で2人で喜びあいました


どんな席でもチケットとれただけでもと思ってましたが、スクリーンを見ながらでなく、肉眼でしっかり見れる紙テープが降ってくる席で、倍楽しめました





一昨年の茅ケ崎ライブ、昨年のロッキンジャパンの野外コンサートのチケットもとれず、やっと6年ぶりのサザンのライブ参戦


以前は4時間近く、35曲くらいは歌っていたのが、今回は2時間半できっちり終わり、老いは避けられないものと自分自身にも重ね、切ない気持ちにもなりましたが、サービス精神旺盛なパフォーマンスは変わらず健在で最高なライブでした





今回はかなりの贅沢をしてドームのすぐお隣のホテルをとってあったので、ライブ前後は楽できました




6年前は夫と参戦し、朝ジョグしたかったので大濠公園の近くのビジネスホテルに泊まりましたが、Yちゃんは後輩といえども高齢者、若くみえて元気そうでも、何種類もの薬を服用していて膝も悪いので(高齢者あるある)要望に応えて、ドーム隣接のヒルトンに宿泊しました



宿泊者は無料でフィットネスルームを使えると聞いていたので、ランニングシューズを持参してました


前日購入したグッズを早速着用し、

トレッドミルで走って、ストレッチしてシャワー浴びて





美味しく朝食を頂いて、めったにできない優雅なホテルライフを満喫しました





帰りの飛行機まで時間があったので、歩いて行ける福岡タワーへ行ってみました





博多湾を眺めながら、きれいな砂浜が続くシーサイドももち海浜公園の遊歩道を歩いて向かいました


福岡は何回も訪れていながら、初めて登りました




雷がゴロゴロ鳴っていて、遠くは見えませんでしたが、眺めは良かったです
お天気が良かったら、もっといい景色だったことでしょう


いつものように、わんこの世話を丸投げした夫へお土産



福岡遠征の余韻に浸りながら、Yちゃんの娘さんが当選して行けることになった地元のバンテリンドームでの来週のライブを楽しみに過ごします