フュージョンコミュニケーションズが、スマホ向けのIP電話サービスを提供している。

番号取得は無料で、月額基本料も無料である。(ただし、クレジットカード番号登録は必要)
その代わり、一般固定・携帯電話への通話は一律8.4円/30秒とやや高い。

もちろん、IP-Phone SMARTユーザーどうしは無料で通話できる。
ということで、早速、試してみた。

まず、フュージョンコミュニケーションズにユーザー登録する。
その後、iPhoneにAGEphoneをインストールした。

設定は簡単で、アプリを起動後、右下の設定ボタンをクリックすると以下の画面になる。
$プラグのブログ-fusion1

この画面の初心者マークの部分をクリックすると、簡単設定画面になる。

$プラグのブログ-fusion2

後は、サーバアドレス(smart.0038.net)を入力し、割り当てられた電話番号のうち、050を除く番号を、内線番号に入力、パスワード(自分が設定したのではない。)も同様に入力すれば、通話出来るようになる。

それにしても、通常の電話以外に、「Skype」「LINE」「Viber」...と非常に電話の代わりになるアプリがあって、どれも使えるようになっているが、全部バックグランド着信を許可した場合のバッテリーの持ちが気になる。

絞り込んだ方がいいのかも。

情報元:engadget日本版
公式サイト:フュージョンコミュニケーションズ