今やほとんどがQuickTimePlayerで開いてしまうが、たまに、Macで開かないメディアファイルがある。
僕も先月購入した一眼デジカメGF-2(→記事)の動画保存形式がMTSになっていて、Mac上では開かなかったが、このVLCメディアプレーヤで開く事ができた。
で、このVLCメディアプレーヤが2.0になって大幅にMacらしいインターフェイスになって登場していた。
既にVLCを使っている方は、起動すれば以下の画面が出てきてそのままアップデートできる。

持っていない方は、公式サイトからダウンロード可能だ。
2.0のインターフェイスはこんな感じだ。

もちろん、インターフェイスだけではない機能追加(Bluerayサポート等)もあるようなので、使ってみようと思う。
公式サイト:VideoLAN.org
僕も先月購入した一眼デジカメGF-2(→記事)の動画保存形式がMTSになっていて、Mac上では開かなかったが、このVLCメディアプレーヤで開く事ができた。
で、このVLCメディアプレーヤが2.0になって大幅にMacらしいインターフェイスになって登場していた。
既にVLCを使っている方は、起動すれば以下の画面が出てきてそのままアップデートできる。

持っていない方は、公式サイトからダウンロード可能だ。
2.0のインターフェイスはこんな感じだ。

もちろん、インターフェイスだけではない機能追加(Bluerayサポート等)もあるようなので、使ってみようと思う。
公式サイト:VideoLAN.org