普段事務所で音楽を鳴らしているのは、20年以上前のいわゆるステレオセットである。
だが、レコードプレーヤが壊れ(正確にはドライブのゴムが切れたのだが。)、そのうちCDプレーヤも取り出し口が開閉しなくなり、今はかろうじてラジオチューナーとアンプが生き残っている。

ちなみに、スピーカは10年前に購入した「JBL CONTROL1 Xtreme」を2×2chで接続している。
$プラグのブログ-jbl

で、今思うところがあって「断捨離」をしようとしているところで、この大きいステレオセットを処分して、その代わりに超小型のデジタルアンプとiPadで音楽を鳴らす事にした。

$プラグのブログ-digitalamp
(販売サイトより引用)

それがこのS.M.S.L SA-36Aである。価格は本体4,790円と安価でしかも大きさは92mm×43mm×150mmと小型のルータと変わらない小ささである。

これとiPadを接続してミュージックボックスにしてみようと思う。

販売サイト:p41audio