買ってきた書籍を裁断してスキャナに取り込み、PDF化して電子書籍にすることを「自炊」と呼んだりしているが、この「自炊」を代行することは著作権法違反にあたるのかずっとグレーゾーンだった。(→記事

とうとう、大手出版社7社や作家120名余りが連名で、これらの代行業者に対して自炊の代行は著作権法違反であり、事業を継続するかの質問状を送っている。

つまり、事業を継続する場合は訴えるという動きに出るという事か。
自分で自炊することはなかなか面倒なので、代行業者に頼みたかったのだが、もうこれも出来ないのかもしれない。

それならそれで、出版社は欲しい書籍を電子書籍としてきちんと販売してほしいと思う。

情報元:INTERNET Watch