本日、7月24日アナログTV放送が終了した。(正確には岩手、宮城、福島以外の都道府県)
あまりTVを見ない僕としては、メインのアナログTVは、デジタル変換器をくっ付けて見られるようにしているが、他のTVはもう本当に見られないかと思って、電源を入れて確認してみた。
すると、普通に映っているではないか。
画面をよく見ると、右上に「デジアナ変換中」と表示されている。
そういえば、以前、通常のアンテナでは電波障害を起こすため、無料でケーブルテレビ局から信号を入れていることを思い出した。
なので少し調べてみたらこのケーブルテレビ局がデジアナ変換サービスを実施していることがわかった。
また、2015年3月末日まで変換サービスを行うとのことであった。
ひとまず安心である。
情報元:スターキャット・ケーブルネットワーク
あまりTVを見ない僕としては、メインのアナログTVは、デジタル変換器をくっ付けて見られるようにしているが、他のTVはもう本当に見られないかと思って、電源を入れて確認してみた。
すると、普通に映っているではないか。
画面をよく見ると、右上に「デジアナ変換中」と表示されている。
そういえば、以前、通常のアンテナでは電波障害を起こすため、無料でケーブルテレビ局から信号を入れていることを思い出した。
なので少し調べてみたらこのケーブルテレビ局がデジアナ変換サービスを実施していることがわかった。
また、2015年3月末日まで変換サービスを行うとのことであった。
ひとまず安心である。
情報元:スターキャット・ケーブルネットワーク