$プラグのブログ-R6

普段の持運び用PC(→記事)である、Let's note CF-T4であるが、随分と改造を施して快適に使っていたが、ひょんな所からCF-W5を入手したので、あっさりとT4を人に譲りこのW5に乗り換えた。

基本的には、大きさはTシリーズもWシリーズもほぼ同じだが、DVD(又はCD)ドライブが内蔵されていることが大きな違いである。

入手したW5の主なスペックとしては、
CPU:CoreTM Solo U1400 (1.20GHz)
メモリ:1024 MB
HDD:120 GB
スーパーマルチドライブ内蔵

その他、OSはWindowsXP、アプリケーションは、Microsoft Office2003がインストールされている。

と、確実にT4よりスペックアップしている。

ただ、乗り換えたのはその理由ではない。T4は酷使していたせいか、バッテリーの持ちが2時間を若干切るようになっていて、ACアダプタなしでは不安を感じるようになってきていた。

そのときに、バッテリー状態のよいW5があり、それならということで乗り換えることになった。

しばらく使用してみて少しずつまた改造、拡張を施していく予定だ。

最初に、今まで使用していたマウスを使うために、Bluetoothアダプタを取付けた。
これは、USBに差してドライバをインストールするだけなので何も問題無い。

本当は、T4のように内蔵化(→記事)したかったのだが、筐体内の空きスペースがなさそうなので難しそうだ。

次は、メモリを1024MB→2048MBと倍増予定である。