$プラグのブログ-direct_mode

Eye-fiカードというのは、デジカメ等のSDスロットに差しておいて、通常のSDカードとしての機能の他に、無線LANを使ってファイルをアップロードすることができるカードである。(→以前の記事

僕もデジカメにはこれを入れて使っているが、わざわざPCやMacにデータを移し替える必要がないため、非常に便利である。

ただ、現状は無線LANルータ経由でアップロードされるため、当たり前だが無線LANルータが必要になっていた。

今回の新機能はそれさえ省いて直接Wi-fi経由でデータを転送してしまうことが可能になる。

これはデジカメとこのEye-fiカード、iPadがあればすぐにデータを転送でき、プレゼンすることができるということになり、とても便利そうだ。

この機能は、Eye-Fi X2カード対象とのことなので、僕が使っているEye-fi Shareには対応していないのが残念である。

情報元:Engadget Japan
公式サイト:Eye-Fi (ニュース&トピックス)