ここの所、自宅でiPadを使うことが多いのだが、YouTubeとかせっかくなら映画はTV画面で見たいと思い、今話題のApple TVを買おうかなと調べてみた。
特に、iPadもiOS4.2へのアップデートによって、AirPlay(→記事)も可能になり、iPadの音声/映像をApple TVを使ってTV画面に映すことが可能になったからだ。
ところが、自宅にあるTVはアナログTVしかない。僕自身はほとんどTVを見ないので、地デジ移行後も5千円程度のチューナーを購入すればいいと思っている程だ。
それで、アナログTVにApple TVは接続出来るのかと言えば、出来ないことがわかった。
どうしても接続したければHDMI信号をアナログ信号に変換するコンバータを使えばよいのだが、ざっと見ても3万円を超える価格である。
これなら、安価なHDMI端子を持つ地デジを購入したほうが良さそうだ。
Apple TVを購入するのは当面無いだろう。
公式サイト:Apple (Japan)
販売サイト:Amazon (HDMIアナログコンバータ)
特に、iPadもiOS4.2へのアップデートによって、AirPlay(→記事)も可能になり、iPadの音声/映像をApple TVを使ってTV画面に映すことが可能になったからだ。
ところが、自宅にあるTVはアナログTVしかない。僕自身はほとんどTVを見ないので、地デジ移行後も5千円程度のチューナーを購入すればいいと思っている程だ。
それで、アナログTVにApple TVは接続出来るのかと言えば、出来ないことがわかった。
どうしても接続したければHDMI信号をアナログ信号に変換するコンバータを使えばよいのだが、ざっと見ても3万円を超える価格である。
これなら、安価なHDMI端子を持つ地デジを購入したほうが良さそうだ。
Apple TVを購入するのは当面無いだろう。
公式サイト:Apple (Japan)
販売サイト:Amazon (HDMIアナログコンバータ)