
今まで、特定のプリンタメーカーが独自のアプリで実装していたiPhoneやiPadからの印刷機能が、iOS4.2で公式に実装されることとなった。
よく、iPadに興味のあるお客さんから聞かれたのが、「これってどうやって印刷するの?」にようやく答えられるようになりそうだ。
方法としては物理的にiPhoneやiPadとプリンタを接続するのではなく、無線LANでネットワーク上のプリンタや、PCやMac共有されたプリンタに出力することになる。
これは、iOS4.2の機能の中で正式にアナウンスされたモノであるが、リリース時期は11月になるようだ。
現在、開発者向けのβ版がリリースされているので、公開出来る範囲で使用レポートがそのうちネット上で見られるようになるだろう。
情報元:engadget Japan
公式サイト:Apple Japan