
先日、日本通信がdocomo網を使ったSIMカードを発売開始した(→記事)が、そのニーズに応えるように、輸入したiPhone4を発売している店が増えている。ちょっとググってみるとたくさん出てくる。
が、しかし、ほとんどが香港で購入したものを持ってきていると思われるが、今日のレートで考えると、iPhone4(32GB)が、5,888香港ドルなら、64,982円で購入できるのに対して、日本での販売価格はだいたい12万円ぐらいとかなりの手数料(利益)がプラスされている。
確かに、購入する手間を考えるとわからなくもないが、情報元にもあるように、それなら、ちょっと週末香港に気分転換に行って買ってくるのも費用はそんなに変わらないかもしれない。
そのうち、iPhone4を買いにいくツアーが出てくるかも。
情報元:gizmodo Japan