早朝、iPhone OS 4.0の発表イベント(→記事)があった。
詳細は、情報元から見てもらえばいいが、僕にとって良いニュースと悪いニュースがあった。
良いニュースは、マルチタスクに対応したこと。これによって、Skypeが他のアプリを起動中にもバックグラウンドで起動しているため、着信対応できる。また、スリープ中もそれが利用できる。つまり、実質Skypeが(通信できるところなら)どこでも携帯電話のように使えるようになる。
悪いニュースは、マルチタスクがiPhone 3Gに対応していないこと。iPod Touchも第2世代まで(スピーカが付いてないタイプ?)は対応していない。つまり、僕が持っているiPhone、iPod Touchはいずれもマルチタスクにならないということだ。
ちょっとがっくりきたが、多分、処理能力の関係で対応しないようにしたのだと思われる。
iPadの次は、新しいiPhoneに期待しようと思う。
情報元:TechCrunch JAPAN
詳細は、情報元から見てもらえばいいが、僕にとって良いニュースと悪いニュースがあった。
良いニュースは、マルチタスクに対応したこと。これによって、Skypeが他のアプリを起動中にもバックグラウンドで起動しているため、着信対応できる。また、スリープ中もそれが利用できる。つまり、実質Skypeが(通信できるところなら)どこでも携帯電話のように使えるようになる。
悪いニュースは、マルチタスクがiPhone 3Gに対応していないこと。iPod Touchも第2世代まで(スピーカが付いてないタイプ?)は対応していない。つまり、僕が持っているiPhone、iPod Touchはいずれもマルチタスクにならないということだ。
ちょっとがっくりきたが、多分、処理能力の関係で対応しないようにしたのだと思われる。
iPadの次は、新しいiPhoneに期待しようと思う。
情報元:TechCrunch JAPAN