$プラグのブログ-emobile

早速だが、PocketWifiの検討に入った。問題は、どのデータプランに加入するかである。
上図でわかるように、コースが4つある。
1.スーパーライトデータプラン(8.7MB)
2.バリューデータプラン(312MB)
3.ギガデータプラン(1.01GB)
4.データプラン(-)
それで、一ヶ月のデータ通信量が、括弧の数字以下で使用すればお得になる。

今、出先でのiPhoneとノートPCのデータ通信料が、200MBから500MBぐらいであるので、2か3で検討すれば良いのだろう。2だと最低2,580円~上限5,580円、3だと最低3,580円~上限5,580円だが、最低で収まるように、かつ、そのためにネット接続を躊躇するのも嫌なので、3のギガデータプランで決まりか。

全然話が変わるが、イー・モバイルを除く他の通信プロバイダは、なぜパケット単位で表示しているのだろうか。1パケット=128バイトなのだが、今時、パケット単位の表示は必要なのだろうか。

公式サイト:イー・モバイル