「Wi-Fi CERTIFIED Wi-Fi Direct」とは、Wi-Fi端末同士が直接通信できる規格である。

現在は、PCやプリンタ等の端末が無線LANを介して通信できるが、この新規格は、それを拡張して多分、PCとマウス、キーボードとか、携帯電話とかが接続して通信できるものだと思われる。

となると、現在のBlueToothに置き換わるものだと考えれば良いのかもしれない。またPC同士でアクセスポイントを介さずに直接ファイル共有とかも出来るのだろう。

ますますPCの周りからケーブルが減っていってうれしい限りである。

公式ページ:Wi-Fi Alliance
引用元:Enterprise Watch