「まいど~、ご隠居はーん。 おってかー」


「なんや、アレックスか」


「なんやは、ないやろ」


「お前が来るとろくな事ない」


「さよか、ほんなら帰るわ。折角、ナナクサ粥持って来たのに」


「ちょっと待ちーな。 帰らんでもええやないか、まぁお上がり」


「げんきんなもんやなぁ。」




「さすが、料理上手のアレックスや」


「いまさら遅いっちゅーねん」




「さっそく、よばれよか・・・わっ、なんやこれ!」



「ナナクサ粥やんか。」


「えらい臭いがしてるでー。何が入ってんねん」




「にんにく、にら、くさや、納豆、ピータン、キムチに
しょっつる、や。」


「やっぱりな。 すんなり終らんと思うとったけど」




「美味しいで、食べてみ。」




「美味しいでやあらへん。 あのな、七草粥ちゅうのは


セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、


スズシロを入れた粥のことで、ビタミン・ミネラルに加え


健胃、整腸成分などが豊富に含まれて、お正月の間の


暴飲、暴食で弱った体を癒す役目をするんや。 


お前のんは、七草粥やのうて七臭粥や。」



「えっ。」



「七草粥やのうて、七臭粥や」



「なんです?」


「どうゆうたらわかるんや」


「どお聞いたらわかるん?」




「もぉええっちゅーねん」







わぁわぁゆうてます、おなじみ「台風一家」半ばで


お後と交代です。 m(_ _)m













-おまけ- 「アレックスの3分間クッキング」






まず「にんにく」「にら」をみじんぎりにして、軽く炒めます。


この時、ごま油で炒めると臭いが引き立ちます。


これに湯を入れて弱火にし、米を入れしばらくとろとろ、


そこへ身をほぐした「くさや」を入れます。


「しょっつる」で味を調え、椀によそいます。


「納豆」にみじんぎりした「ピータン」を入れてよくまぜた


ネバネバを上にかけて「キムチ」を添えて出来上がり。






食欲をそそる臭いが立ち上る温かい内にお召し上がりください。



是非、お試しを!