エルニーニョの反対。


ぺルー沖の海水温が低下すれば、ラニーニャ。
逆に上昇すれば、エルニーニョ。



昨冬は、エルニーニョの影響で暖冬となった。


そして、来たる夏はラニーニャの影響で猛暑となる予報が出た。

昨年も記録尽くめの猛暑だったが、ラニーニャではなかった・・・




ということは、昨年以上の猛暑とか酷暑で連日「猛暑日」となって、
またまた暑さの記録更新となるかも。



すでに、暑くなって来てるし、徳島や高知のダムの渇水

すすみ早くも5月に取水制限が出された。






ちなみに、ニーニョとはスペイン語で「男の子」のことで、それに
定冠詞「el」が付いて聖なる男の子で幼子イエス・キリストのこと。



字は “ El NINO ” で、2番目のNの上に「~」チルダーという
ニョロニョロが付いて「ノ」ではなく「ニョ」の発音になる。




記号と打って変換したらロシア語の「Й」が出て来た。


ニョ記号に似ているが、ロシア語がたくさん出るのに1個くらい
スペイン語を入れればいいのに。