我が家でも梅酒、梅干しを漬ける。
梅酒はもう青梅2Kgを3.6Lで漬けてある。
そして、梅干しを今から漬けます。
何と8Kgも!
でも1Kg1200円~1800円もする南高梅はちょっとねぇ。
普通の梅にしても1Kg298円~800円。
そこで、山へ採りに行った。
新神戸駅から近くに布引の滝(日本の滝百選にも選ばれ、また日光華厳の滝・
紀州那智の滝とともに三大神滝と呼ばれ、古代から神秘的な伝説があり、
平安時代の昔から貴族や歌人が歌にしている)のある布引山に、なんと、
自生してるんです。
我が家の梅酒・梅干しは採るところから始まる。
しっかりと10Kg分(青梅2kgを採ってから3週間して黄梅8Kg)
中々いい梅で、種が小さくめで果肉部分が多い。
それに完全無農薬だしね。
これを「布引梅」と名づけました。
土用干しが終わってから半年後には食べられるでしょうから、出来上がったら
ご馳走しますよ。
と言ってもそんなにたくさん食べられないけどね(* ̄m ̄) ププッ