神戸のポートアイランドにあるポートピアランド(1981年3月~9月に開催された
神戸ポートアイランド博覧会の遊戯施設としてオープン)が、2006年3月31日を
もって25年の歴史に幕を閉じた。
廃園となって2ヶ月以上経った。
先日、夜にポートピアランドの横を通った時のこと。
ふと見上げたところ、ジェットコースターが動いていた。
「ガチャン、ガチャガチャ、ゴー」
あれ?メンテ? でも、廃園となってメンテする必要がないよなぁ。
あっ、人が乗ってる。
そっかぁ、株主や関係者を招待してるのかぁ。
と、納得して立ち去ろうと・・・待てよ、招待して人を乗せてるにしては真っ暗だ。
園内はもちろん、ジェットコースター、観覧車などライトが点いてない。
柵の間から園内を見ると、数人の人がいた。
真っ暗な中うつむき気味に、笑いもせず話しさえもせず歩いている。
歩いているというより彷徨っているようだ。
ジェットコースターに乗ってる人も、絶叫マシンの割りに「きゃー」も
「わーっ」もない。
さては、内緒で動かしてるから騒げないのか。
気になったので、翌日管理事務所に電話して聞いてみた。
回答は、果たして「廃園となって以来、マシンは動かしていません。
昼業者がジェットコースタを解体しましたが、夜は作業していません」
えっ、ジェットコースタもう無いの? じゃー、昨日のは何?
それ以来、夜のポートピアランドにはもちろん、昼でも近づいてはいない。