一歳の誕生日を目前に控えた息子。

当日は平日なので、直前の土日に家族三人で写真を撮ってもらいに、近所で見つけたフォトスタジオに行って来ました〜!
と言っても、ほぼ息子のワンショットで、私と旦那は時々。

カメラマンの方が撮影している横から自分でも撮っていいということだったので、iPadのカメラだけどたくさん撮らせてもらいましたルンルン

一歳ということで乳児の思い出を残したいのと、生まれつき髪が多めでニューボーンフォトもきちんとしたのは撮ってなかったので、赤ちゃんらしい写真を撮れる最後のチャンスかと思い、プロに撮ってもらうことにしました。

家での撮影だと三人一緒になかなか撮れないし、家片付いていなくて変な物が写り込む可能性も高いので。笑

カメラマンさんは女性で小さなお子さんがいるようで、赤ちゃんのご機嫌をとりながら写真を撮ることに慣れていて、かつ、スタジオのインテリアや貸衣装、小道具もおしゃれで雰囲気も私好みでしたピンクハート
クラウンハットは買った物に数字の1をフェルト生地で作って簡単に貼り付けたもの。
ライトグレーのマールマールのブルマーはスタジオで借りた衣装です星
もっと赤ちゃん感出るかと思ったけど、息子の髪が多すぎて、色も黒めなので、なんか相撲部感を感じてしまいましたニヤニヤ

一日晴れ間のない残念なお天気だったけど、辛うじて降らずに屋上でも撮影することができました!
これまたセットが素敵キラキラ
でも、普段の公園のお散歩でも芝生に乗りたがらない息子、終始表情が強ばっていました滝汗
家の中ではハイハイで玄関でもベランダでも出そうになるのに、本当の外は怖いのか…?

初節句に着たきりの袴ロンパースももったいないので、撮ってもらいました。
これで元は取れたかな。笑

スタジオのセットや雰囲気が私の好みストライクで、結婚式の会場探しの時もこんな雰囲気の場所を探してたな〜と思い出しました。
実際、フォトスタジオとしても使えて飲食もできる会場も下見したなぁ。
今日のスタジオの雰囲気に似ていたので、旦那も入った瞬間その会場の下見を思い出したらしい。

息子は始めは場所見知りと人見知りしているのか少し表情が硬かったけど、途中から本性を出していつも通りウォーウォー言いながら、木のおもちゃで遊んだりハイハイ、つたい歩きで縦横無尽でした。
最後まで泣いたり寝ちゃったりすることなく撮影を終えられて一安心。
カメラマンさんの写真の仕上がりも楽しみです口笛

誕生日準備としては、他には息子も食べられるケーキを作って、当日はプレゼントあげる予定です。
いつもらったかなんて本人は覚えてないんだろうけど。笑

ケーキとプレゼントについても、また書きます。