ペーパーアイテムのDIYに欠かせない素材について、私の使っている素材の入手先をご紹介しますマリオ

以前、フォントについては書いたので、今回は、フレームやイラストの素材についてニコちゃん

基本的に無料でダウンロードできるものを使っていますマリオ

まずは、細かいイラストをたくさん使わせてもらっている
silhouette AC



その名の通り、影のような単色のイラストがかなり多数、無料でダウンロードできます。

例えば、招待状やギフトタグで使った植物系のモノクロのイラストは、かなりこちらを多様しました。

特に私の好みのクラフト紙とモノクロのイラストは相性がいいので、かなりの頻度で使わせてもらっていますキラキラ3

この葉っぱとか、草とか、



この二つのリング、王冠、ハートの木なども。



続いて、
freepik.com

こちらは、シルエットだけでなくいろいろな種類の無料のイラストが集まっています。



こんな手書き風の月桂樹など。

月桂樹は、招待状に本物の葉っぱを貼り付けたこともあり、かなり私の好みの雰囲気なので、イラストもいろんなところに使いましたマリオ

この返信用はがきとか、



プロフィールブックの表紙にも真顔



お次は、いろいろな飾り枠、フレームが揃っている、
Frame Design



フレームやエンブレムなど、いろんな種類がフリーでダウンロードできますGOOD

こちらも私は植物系の飾り枠を探してて出会いましたクローバー

この招待状の右側のページのよもぎっぽい植物のフレームはこちらからきらきら!!



基本的に絵心がないので、自分で一から描くことは苦手なのです…大根2

なので、この出来上がったデザインやイラストをうまく組み合わせて、使っています。

しかし、このフリー素材のダウンロードサイトの多さも、ウェディングに限らずいろんなアイテムをDIYする人の多さを物語っているのですね~マリオ

フリーの素材でも、素敵なデザインがたくさんあるので、絵は絵心のあるプロの方に任せて、笑
私は何を使うかを選び、配置して、全体のバランスを見ることに気をつけています。

いろんなところから素材を寄せ集めて作っているので、ちぐはぐな感じにならないようにくりぼー

以上、フレームとイラストの入手先についてでした猫村2