●白砂青松、三保に天女を見た!(その2) | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

(前回までのあらすじ)


三ちゃんのG級グルメでノックアウトされたわたしは、

(食べてないけど…)

林道を巡りながら、次なる目的地を探していたのですが…



~~~



静岡県、山と言えば、海でしょ!!

なんだか、よく解りませんが、わたしは海へ向かいます!




駿河湾岸沿いに、東名静岡IC辺りからR150を三保へと向かう道は、

通称「いちごライン」!!!




50近い親父が一人で走るのは、少々恥ずかしかったりもしますが、

10Km弱の海岸沿いの直線道路、気持ちい~のだよ、これが!



で、三保に到着です!

「三保の松原」と言えば、今が旬の「世界文化遺産」だよ!

かものはしの中途半端な日々

(貼り直された「エレーヌの話」と言うのが、非常に気になる…)



さら~に、

「三保の松原」と言えば、「羽衣の松」だよ!

かものはしの中途半端な日々

「あ~! これがそうなんだね」と、わたしの中で、パズルのピースがはまりましたよ。



なんたって、ここは世界文化遺産じゃ!

見よ! 雄大な富士の姿を!!!


かものはしの中途半端な日々
(なんか、小さいぞ、富士山… うちから見るのと、同じくらいかも…)


そしたら、うちも文化遺産!? (すいません、関係者の皆さま)



~~~



さて、海岸をうろうろしていると、なぜだかズボンの前を濡らした人懐っこいおやじが、

「写真撮ってくれんかの~?」と、近づいてきました。



快く求めに応じたところ、わたしも一枚撮って頂くことに…




「全身、いれますよ~! もちろん、富士山もね~!」
(非常に、人懐っこいです!)


かものはしの中途半端な日々
でも、指、入ってるよ!!




「もう一枚! こんどは、腰から上、いきますよ~!」
(憎めない性格です!)


かものはしの中途半端な日々

だから、指!!



その後、一回りして帰ってくると、

くだんのおやじ、若いカップル相手におんなじことをやっとりました。




で、わたしは、何してるんでしたっけ?

(ツーだよ、ツー!!)




あ~、そうでしたね…



その後、高速走って帰るのはもったいないんで、箱根経由で戻ってまいりましたよ。

裾野ICで下りて、県道337を芦ノ湖へ登る気持ちい~ルートなのじゃ!


かものはしの中途半端な日々

本日の走行距離350Km程。

6時~16時くらいでした。




---




ご訪問いただき、ありがとうございました。


バイク(BMW) ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。