●立ちごけでABSの威力発揮じゃ!?(その2) | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

なにやら、ずいぶんと思わせぶりに、なおかつ大風呂敷を広げてしまった感がありますが、

最初にお断りしておくと、大したことは起こっておりませんよ…


で、続きを書きますと、

再び走り始めたわたしは、立ちごけのショックもすっかり忘れて、すいてる西伊豆を快調に南下します。



いつも立ち寄る松崎の先のスーパーでは、相変わらず魅力的な海の幸が、まるで魚市場のように並んでおりますよ!
かものはしの中途半端な日々  かものはしの中途半端な日々
わたしが、買ったのはポッテリ太った100円のあじフライ

これが、脂がのってて、旨いのじゃ!

いつか、生ものをしこたま買いましょう!


南伊豆の海岸であじフライとお握りをほおばった後は、しばし昼寝です。


英気を養ったのちに、いよいよ(と、言うほどのことでもないですが…)、120Kmの西伊豆海岸線を北上です。


最近、CRFとPCXばかり乗っていたわたしは、

「Kって、速い!」(当たり前じゃ!)

と、感動しながら、くねくねした海岸線をヒラヒラ(自称)と走ります!



さて、いつしか、センターラインのないタイトコーナーが続く道にさしかかりました。

調子に乗ったわたしは、右~左のきつめのS字カーブをヒラヒラ(自称)とさばいたつもりでした…



しか~し!



左カーブの切り返しに失敗し、右側車線に膨らみます!

対向車線には、じい様の乗った軽トラが…!



アウチ!



とっさのことに、動転したわくたしはパニックブレーキ!

しかし、しかし!


左にハンドル切りながらのフルブレーキだたので、普通なら前輪ロックで「さよ~なら」というところ、なんと、ここでABSの本領発揮です!

グ、グ、グと粘るのですよ!



こっ、これが噂のABS!

偉いぞ!ABS!



いつだったか、ぶっ壊れた時にユニットごと交換で40万とか言われて、目が点になったこともありましたが、君は命の恩人だよ!


そうしてわたしは、ヒラリとリーンアウト(自称)でじい様の軽トラをさばき、事なきを得たのでした!

心臓、バクバクでしたよ…



(あっ、ちなみに速度は40Km/hくらいでした…。PCXのほうが速い?)




かものはしの中途半端な日々

Kが転がったのは、恥ずかしながらこれが3度目…

最近、余裕っすよ…(なにが?)



走行距離、最後に椿ラインを往復(ばか?)したので420Kmでした。




---


ご訪問いただき、ありがとうございました。


バイク(BMW) ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村・バイクブログ(BMW)

  ↑

ランキング参加中につき、よろしければ、

ぽちぽちっと応援クリックをお願いします。