●仙台といえば「ままどおる」とブラザー軒! | かものはしの中途半端な日々

かものはしの中途半端な日々

山登りと四駆とバイク、人生後半、あいかわらず中途半端にすごしている日々の記録です。

仕事で仙台に行きました。(今のご時世、もちろんで日帰りですよ…)

しかし、日帰りと言えども土産は買わねばなりません。(家にね)

$かものはしの中途半端な日々

仙台といえば、牛タンでも萩の月でもなく、わたし的には「ままどおる」!
酒には合いませんが、外せない一品ですね。


さて、時間が余ったので、「ブラザー軒」を見に行きました。

$かものはしの中途半端な日々
(HPより画像をお借りしました)

築、何年経つのでしょうか? 相当、年期が入ってます。 震災でも無事だったようです!
今は、駐車場と会議室、あと、レストランもあったかな?

$かものはしの中途半端な日々
(ギャラリー見ておけばよかった…)

歳のせいか、渡さんの唄うブラザー軒を聴くと、
なぜか「火垂るの墓」の兄弟が連想されて、涙腺が緩んでしまいます。
死んでしまったのは、僕なのか? 妹なのか?



渡さんと仲のよかったアコギ界の巨匠・中川イサトさんの曲でも聴いて、
しみじみすることにしましょう。



---


ご訪問いただき、ありがとうございました。