本日は仕事からの帰りにぶらぶらとプラティを眺めてから早めに帰宅しました。今日は水槽の清掃も不要だなあとなんとなく水槽を眺めていたのですが、我が家のゴッドマザー、ヒゲプラティ(昭和三色♀)の様子がおかしい!
ウィローモスと水槽の壁の間に挟まり、頭を下にして動きません。各ヒレは動かし、エラも動いているのですが。驚いて近づくと何もなかったように泳ぎ出しましたが、いつもに比べると動きが鈍いです。先日のライヤーのこともあり、ヒゲももう2年半以上生きているのでそろそろかなあと心配していました。
数時間後、夕飯の片づけを手伝っていると、ヒゲの様子の異常に気が付きました。そう、子どもを産んでいたのです。我が家では大抵朝になると産み落とされていた、パターンなので、実は初めて子どもを産む瞬間を見ました。おしりのあたりから稚魚の頭が出ており、目が確認できました。
稚魚が少し動いたかと思うと、ヒゲは水草の中を通り抜け、次に確認できた時には稚魚は産み落とされており、どこにいったかわかりませんでした。結局しばらく後に確認するとウィローの森の中に稚魚がちらほら。いやはやよい瞬間を目撃できました。そして昭和三色のヒゲは本当によく子どもを産んでくれます。
- 浮草の決定版!!アマゾン・フロッグピット お得な袋詰め 大
- ¥500
- 楽天